2017/06/13 09:56 更新
教育実習も中盤へ!
授業風景(2年理科)
園芸部より
教育実習も中盤へ!
教育実習も二週目に入りました。すでに実習生も授業を行ない、実践練習に入っています。上中生も実習生の意気込みに応えようと、授業に集中しています。授業に関しては、まだまだ課題はありますが、残り約2週間で大きく成長することを期待します。
【お知らせ】 2017-06-13 09:56 up!
授業風景(2年理科)
今日の2年生の理科は、理科室で化学分野のまとめとしてカルメ焼きをつくっていました。火加減や混ぜ方、火からおろすタイミングなど、非常に難しい実験でカルメ焼きになる班がなかなか出てきません。「これやったらべっこう飴や!」という班もあり、悪戦苦闘していました。
でも、この実験を自分たちで行い、考察し、結論を導くことによって、化学反応式のことをより一層実感を持って学ぶことができると思います。頑張って、カルメ焼きを完成させよう!
【2年】 2017-06-13 09:38 up!
園芸部より
今日の放課後、満を持してナスの苗を植えました。
他の夏野菜より植えるタイミングを約2か月ほど遅らせ、秋ナスの美味しい時期まで長持ちさせようという作戦です。
収穫の秋が楽しみです。
【部活動】 2017-06-12 17:56 up!