R500m - 地域情報一覧・検索

市立野村中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府岸和田市の中学校 >大阪府岸和田市下野町の中学校 >市立野村中学校
地域情報 R500mトップ >和泉大宮駅 周辺情報 >和泉大宮駅 周辺 教育・子供情報 >和泉大宮駅 周辺 小・中学校情報 >和泉大宮駅 周辺 中学校情報 > 市立野村中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野村中学校 (中学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立野村中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野村中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-18
    NOMUタイム15回目(ラスト)
    NOMUタイム15回目(ラスト)
    2023.03.17 13:32:50
    今年度ラストのNOMUタイムは「いいとこ見つけ」です。4人グループをつくり自分のいい所を他のメンバーから教えてもらいます。はじめてだったので戸惑ったかもしれません。自分ではなかなか気づかない「いい所」を見つけられたでしょうか。
    ■NOMUタイムの詳細はこちらをクリックしてくださいNOMUタイム15回目(ラスト)第36回卒業証書授与式

  • 2023-03-11
    3年生お楽しみ会
    3年生お楽しみ会
    2023.03.08 20:03:23
    有志の皆さんが舞台に立ち、歌や踊り、漫才、研究発表(?)、クイズを披露してくれました。どれもこれもレベルが高くて体育館内は大爆笑。冒頭で司会を務めた〇君の「みんな自分の心をけずって舞台に立つので、あたたかい拍手でお願いします」という挨拶の通り、最初から最後まで優しい雰囲気に包まれていました。最高の3年生。卒業するのが惜しいです。3年生お楽しみ会NOMUタイム13回目2023年3月

  • 2023-03-04
    合唱部が表彰されました
    合唱部が表彰されました
    2023.02.28 21:33:28
    令和4年度岸和田市教育委員会表彰式が岸和田市立自泉会館で行われ、本校の合唱部が〈団体の部〉で表彰されました。合唱部は8月28日(日)に貝塚市コスモスシアター大ホールで行われた大阪府合唱コンクール・中学校の部・同声合唱で《金賞》を受賞し、大阪府代表として『関西合唱コンクール』に出場しました。
    (式次第をクリックすると拡大します)合唱部が表彰されました

  • 2023-02-28
    ロイロノートを使った数学の授業
    ロイロノートを使った数学の授業
    2023.02.22 15:50:47
    3年2組の数学の時間に『ロイロノート』を使うと聞き見学に行きました。授業の『めあて』は「数学の言葉を使って、記述できる力をつける」でした。具体的には、問題を解いて答えるだけではなく、誰にとってもわかりやすい『解説プリント』を作る…という内容でした。「式の展開等をどう記述すれば誰にとってもわかりやすいか」がポイントになります。初めは一人で考えて、次に班で深め合い、そしてまた一人に戻って考えるという流れの中で『ロイロノート』が有効に活用されていました。タブレットがなければできない授業展開で、子どもたちの思考を深める良い授業だと感じました。ロイロノートを使った数学の授業NOMUタイム12回目「質問ジャンケン」

  • 2023-02-11
    調査結果のまとめ
    調査結果のまとめ調査結果のまとめ「道徳科」の校内研修
    2023.02.08 20:01:00
    1年1組で6時間目に道徳の研究授業をしました。題材は「下町ロケット」のモデルになった植松
    努さんのスピーチです。植松さんといえば町工場の社長で、本当にロケットを作り上げた方です。興味がある方は、こちらをクリックしてご覧ください。(※ 20分程度の動画です)
    「努力というものは我慢ではない。」「『どうせ無理』はこの世から無くした方がいい。」
    という植松さんの言葉が、みんなの心に響きました。その後、先生方は授業を振り返りながら、「真理の探究、創造」の授業づくりを話し合いました。道徳の授業づくりは難しいですが、本質を問うとても大切な時間です。「道徳科」の校内研修
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    2月PTAあいさつ運動
    2月PTAあいさつ運動
    2023.02.06 13:34:14
    天気予報では暖かくなる予定でしたが、今朝はとても冷え込みました。そのような中、あいさつ運動にご協力いただいたPTAの皆様ありがとうございました。あちらこちらで梅の花を見るようになり、春がそこまで来ていると感じます。3年生も長かった受験勉強があと少しで終わりますね。最後まで気を抜かずに頑張ってほしいです。2月PTAあいさつ運動質問ジャンケン2023年2月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立野村中学校 の情報

スポット名
市立野村中学校
業種
中学校
最寄駅
和泉大宮駅
住所
〒5960041
大阪府岸和田市下野町2-13-18
TEL
072-436-3156
ホームページ
http://nomura-j.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立野村中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分52秒