286人
2023/02/01
6年 平和祈念館訪問
6年生が校外学習で平和祈念館へ出かけました。
所員の方からスライドでお話を聞いた後、展示コーナーを見学しました。
自分たちの住む地域や学校に関わる展示を見つけ、熱心に展示の説明を読んだり、記録をとったりしました。
戦争の中を生きた当時の人々のくらしや思いにふれて、ますます平和に対する思いが深まった子どもたちでした。
2023/01/27
不審者対応の避難訓練
今日は、地域の駐在所にご協力をいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
訓練では、不審者が教室に侵入してきたという想定で、子どもたちの安全が確保できるよう学年ごとに実施しました。どの学年も真剣な表情で、もしもの時の対応について、しっかりと行動することができました。
訓練の後、お巡りさんから、自分の身の安全を守るために大切なことについてお話を聞きました。学校内だけでなく、さまざまな場所で起こり得る危険について自ら考え、回避できる力を身に付けていってほしいと思います。
2023/01/23
給食感謝週間
1月23日から27日までは、給食週間です。
日頃お世話になっている学校給食について振り返りました。
お昼の校内テレビ放送では、給食委員会の子どもたちが、給食センターの方へインタビューした様子や、労務員の方々が配膳のお仕事をされている様子などを紹介しました。
直接見たり聞いたりできないことを知った子どもたち。いろいろと考えながら見ていました。大切な食をいただいていることや、いろんな方にお世話になって給食が届けられていることがわかり、感謝の気持ちをもっていただいてほしいと思います。
16:00