片手に勇気、片手に元気
~新しいことへの挑戦~
どのようなことでも、新しく始めるときには勇気が必要です。それは新しい世界に足を踏み入れる勇気です。うまくできるだろかと不安と戦う勇気です。皆さんは、不安に押しつぶされそうになったことはありませんか。さて、その不安と戦う勇気は一体どこから生まれてくるのでしょうか。だれもがはじめからもっているのでしょうか。それとも、何か特別な訓練(トレーニング)を積んで身に付けるのでしょうか。皆さんは、
さだまさし
さんという歌手を知っているでしょうか。彼がコンサートの時に話した内容を今回は紹介します。「人が生まれてくるとき、片手に勇気、片手に元気をしっかり握りしめて生まれてくるのです。皆さん、手をゆっくりと開いてみてください。その手の中には勇気と元気があるはずです。」さらに彼は「
世の中の物は、使えば使うほど減っていくのが普通だ。でもこの勇気と元気だけは不思議なことに使えば使うほど増えていくし、使わなければ減っていくという性質をもっている
んだ」と続けました。私はこの話を聞いたとき「なるほど」と納得しました。勇気と元気、この2つは私たちが生活していくうえで、とても大切なものであり、必要なものです。それをしっかりと握りしめて、だれもが生まれてくるのですね。先行き不透明な今だからこそ、勇気と元気をもって、新たな未来に向かって、小さくとも確実な1歩を踏み出してみませんか。
2月21日
6
■2025年2月20日
ゆりかもめⅡ No.205
■2025年2月19日
ゆりかもめⅡ No.204
■2025年2月18日
ゆりかもめⅡ No.203
■2025年2月17日
ゆりかもめⅡ No.202
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。