R500m - 地域情報一覧・検索

市立西瀬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県人吉市の小学校 >熊本県人吉市下戸越町の小学校 >市立西瀬小学校
地域情報 R500mトップ >人吉温泉駅 周辺情報 >人吉温泉駅 周辺 教育・子供情報 >人吉温泉駅 周辺 小・中学校情報 >人吉温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立西瀬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西瀬小学校 (小学校:熊本県人吉市)の情報です。市立西瀬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-14
    ほけんだより 11月 
    ほけんだより 11月 11/12学校訪問がありました11/11
    7日(木)は人吉市教育委員会による学校訪問がありました。
    たくさんの方々に子どもたちや先生方、学校の様子を見ていただき、ご助言をいただきました。
    日頃の様子、子どもたちや先生方の授業での姿に、たくさんお褒めの言葉をいただきました。      
    6

  • 2024-11-06
    学校だより「やませみ便り」№6
    学校だより「やませみ便り」№611/05PTA美化作業がありました11/05
    2日(日)に美化作業がありました。 雨の中、そして、早朝からたくさんの保護者の方々に参加いただきました。
    日頃できない窓やレールなどをきれいにしていただきました。 きれいな環境で、子供たちもまた頑張れます!! 本当にありがとうございました。

  • 2024-10-24
    にしぜカムカムDay
    にしぜカムカムDay8:13
    火曜日ににしぜカムカムDayを行いました。 日頃、ご支援いただいている地域の方をご案内し、子供達の学びの姿で感謝
    の気持ちを届けました。 参加型の授業もあり、地域の方も笑顔で楽しんでおられました。
    1年生は生活科で作ったものを紹介。遊べるコーナーもあり、地域の方に楽し
    んでいただきました。子供たち手づくりのお土産にも喜ばれていました。
    2年生も生活科で作ったおもちゃを紹介し、地域の方と一緒に遊びました。 懐かしそうに遊ばれていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    林業教室がありました
    林業教室がありました10/15
    今日は、5年生の林業教室が行われました。 人吉市森林経営管理協議会や人吉球磨木工組合、人吉市職員、くま中央森林組合の
    皆様に人吉の林業や身近な木材の話を聞いた後、椅子作りを体験しました。 立派な椅子が出来上がりました!!
    森林の働きや林業についてしっかり学ぶことができました。 ありがとうございました(^^)/  
    6
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    ほけんだより 10月
    ほけんだより 10月10/11通知表を配付しました10/11
    昨日、今年度最初の通知表を配付しました。 1年生にとっては初めての通知表です。
    担任の先生からの説明を聞きながら、嬉しそうに受け取っていました。
    拍手の聞こえてくる学級もあり、みんなで前期の頑張りを称え合っていました。 お子様と一緒にご覧になり、励ましのお声掛けをお願いします。
     
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-10-11
    おくんち祭 神幸式
    おくんち祭 神幸式10/10
    昨日は、6年生が、おくんち祭の神幸式に参加し、神幸行列に参加しました。 青井神社の神輿をみんなで引き、街を練り歩きました。
                     
          暑い中、みんなよく頑張りました。 伝統行事の素晴らしさを改めて感じる機会になりました。
    そして、もう一つ。 おくんち祭で西瀬小の代表として、4年生の2人が街頭募金活動を頑張ってくれました。  
     2人のがんばりに「ありがとう」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    4年社会科見学ブログ⑩
    4年社会科見学ブログ⑩14:38
    クリーンプラザの施設見学です。 ごみ焼却炉では、約1000℃の温度で可燃ごみが焼かれます。
    焼かれたごみの中からは、たくさんの焼却不燃物が出るそうです。ちなみに昨年はどれだけの量が出たか、子どもたちに尋ねてくださいね。
    もうすぐ、見学旅行も終わります。 ぜひ、ご家庭で子供達の話を聞いていただければと思います。 準備等、大変お世話になりました。4年社会科見学ブログ⑨13:26
    お昼を終え、クリーンプラザへ もうすぐ、午後の部が始まります! 睡魔に負けません4年社会科見学ブログ⑧12:45
    ランチタイムは笑顔でもぐもぐ そして、東屋から誰もいなくなりました 子どもは元気です4年社会科見学ブログ⑦12:26
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    集団宿泊教室ダイアリー⑩
    集団宿泊教室ダイアリー⑩14:00
    午後は創作活動で、マイ箸づくりを行いました。小刀を使うのが難しいようでした。集団宿泊教室ダイアリー⑨13:46
    午前中はマリン活躍で、ペーロン船に挑戦しました。心を合わせ、タイミングを合わせ、精一杯漕ぎました。  集団宿泊教室ダイアリー⑧13:37
    2日目のスタートは、朝のつどいです。旗揚げ係、活躍しました。ラジオ体操も頑張りました。学校紹介で他の学校と交流しました。集団宿泊教室ダイアリー⑦09/25
    夕食後は、ニュースポーツ体験です。ガガとシャッフルボードを楽しんでいます。集団宿泊教室ダイアリー⑥09/25
    あしきた青少年の家に到着! 入所式を済ませ、夕食を美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    くまもとの家庭教育
    くまもとの家庭教育09/03
    家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」はこちらから ↓ 【広報】 「くまもとの家庭教育」(R6.8月号).pdf台風一過・・・09/02
    思いがけない臨時休校となり、2学期のスタートもいつもと違いました。 ご家庭での台風による被害等はなかったでしょうか。
    今日の晴れやかな青空を見ていると何もなかったように思えますが、 県内外各地でたくさんの被害が見られ、心痛みます。一日でも早く、元の
    生活ができますことを願うばかりです。そんな中、子供たちが、元気に学 校へくることができる環境を、本当に嬉しく思います。
    改めて2学期のスタートです。 さて、9月1日は「防災の日」でした。今から95年前に起きた関東大震災か
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    広報ポスター「自殺予防週間」
    広報ポスター「自殺予防週間」08/30子どもたちの安全なインターネット利用について【熊本県教育委員会】08/30
    08/29
    0
    0
    5
    5
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立西瀬小学校 の情報

スポット名
市立西瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
人吉温泉駅
住所
〒8680077
熊本県人吉市下戸越町1654-1
TEL
0966-22-5167
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/nishize/
地図

携帯で見る
R500m:市立西瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日18時57分57秒