R500m - 地域情報一覧・検索

市立江南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市江南の小学校 >市立江南小学校
地域情報 R500mトップ >南宮崎駅 周辺情報 >南宮崎駅 周辺 教育・子供情報 >南宮崎駅 周辺 小・中学校情報 >南宮崎駅 周辺 小学校情報 > 市立江南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立江南小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立江南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立江南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-18
    2024年5月 (3)交通安全教室
    2024年5月 (3)交通安全教室投稿日時 : 05/16
    5月15日、全児童を対象に、交通安全教室を実施しました。
    時速30キロで走行している車がブレーキをかけた時、どれくらいで停止できるかを実演していただきました。子どもたちの予想よりも停止するまでに長い距離がかかってしまうことがわかりました。
    その後、グループごとに安全な横断歩道の渡り方について学びました。信号のある場所とない場所では、渡り方にも違いがあるということに気づきました。
    1.2年生の交通安全教室では、地域の見守り隊の皆さんにも参加いただき、皆さんと一緒に学習を進めることができました。
    朝の時間には、見守り隊代表の方に感謝状をお渡ししたり、交通安全誓いの言葉を全児童で唱和する活動も行いました。今回の学習を生かし、交通ルールやマナーを守り、交通事故のない日々を送ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月 (2)タイヤの山!?
    2024年5月 (2)タイヤの山!?投稿日時 : 05/13
    6年生がインタビューしにやってきました。「学校に関わっている大人の人にインタビューをして、聞いたことや考えたことを友達と伝え合おう」という目標で学習を進めているそうです。「どうして教師になろいと思ったのですか?」という類のインタビューかなと思っていたら、
    「学校のタイヤの山はいつできたのですか?」
    というのがその内容でした。インタビューというより質問ではないかと思いましたが、こちらも興味がわいたので、一緒に調べてみることにしました。
    まず。学校沿革を調べてみました。昭和55年に学校が創立してからの出来事を記載しているものですが、残念ながらタイヤの山についての記載を見つけることはできませんでした。
    次に、使われているタイヤがいつごろのものかを調べれば、大体いつごろできたのかが分かるかもしれないということになりました。例えば写真のタイヤだと、「3321」という番号で、2021年の第33週に製造されたということが分かります。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    6月の月行事と下校時刻について
    6月の月行事と下校時刻について6月行事予定・下校時刻.pdf2024年5月 (1)救命法講習会投稿日時 : 05/08
    5月8日、本校職員を対象にした救命法講習会を実施しました。
    講師として南消防署中部出張所の署員3名にご来校いただきました。まずは救命法のお手本を見せていただきました。
    その後、職員は3つのグループに分かれ、心臓マッサージや人工呼吸、AED操作を、ダミー人形を使って体験しました。
    119番の通報者やAEDを運ぶ役割等に分かれて、実戦形式での動きも確認しました。
    さらに、学年でプールの学習中におぼれた子どもを発見したという設定で、プールからプールサイドへの移動のさせ方、他の児童の管理のさせ方、心肺蘇生といった一連の流れを実戦形式で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    5月10日(金)の下校時刻変更 全学年14:10(集団下校)
    5月10日(金)の下校時刻変更 全学年14:10(集団下校)2024年4月 (5)4月参観日投稿日時 : 04/22
    4月19日(金)、参観日を実施しました。
    江南小学校の参観日は年間3回です。たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。
    1年生は、授業のはじめに江南小学校の校歌を歌っていました。みんなもうおぼえたかな?
    2年生の参観授業は国語でした。「ふきのとう」という詩についての学習でした。
    3年生は算数の授業を観ていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    5月の月行事と下校時刻について
    5月の月行事と下校時刻について5月行事予定・下校時刻.pdf2024年4月 (4)全国学習状況調査投稿日時 : 04/18
    4月18日、6年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。
    6年生のあるクラスの今日のめあてです。気合が入っているようです。
    6年生の子どもたちは、算数の問題に取り組んでいました。鉛筆を走らせる音だけが教室に響いていました。
    今日のめあて達成のために、がんばれ!!6年生!初めての給食投稿日時 : 04/15
    週明けの4月15日、早くも1年生の給食が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (2)入学式
    2024年4月 (2)入学式投稿日時 : 13:50
    4月11日、入学式が行われました。本年度江南小学校には121名の新1年生が入学してきました。
    新入生入場のあと、担任の先生が新入生一人一人の名前を呼んでいきました。名前を呼ばれた新入生は、とても元気のよい「はい!」という返事をしてくれました。
    校長先生から、学校生活を楽しく過ごすために大切なことを3つ話していただきました。
    1つ目は元気な挨拶をすること。2つ目はしっかりと返事をすること。3つ目は感謝の気持ちを「ありがとう」という言葉であらわすこと。この3つのことを心掛けて、明日からの学校生活を送ってくださいという話でした。
    新入生たちは、おしゃべりすることなく、校長先生のお話をしっかりと聞くことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月の月行事と下校時刻について
    4月の月行事と下校時刻について2024年4月 (1)新年度がスタートしました。投稿日時 : 04/08
    4月8日、令和6年度が始まりました。朝、子どもたちが希望と期待を胸に、元気いっぱい登校してきました。
    まずはじめに、新任式が行われました。子どもたちは各教室から、Zoom配信という形でした。赴任された先生方は、音楽室からタブレットを通して新任の挨拶をしました。
    「みなさん、おはようございます。」と第一声を発すると、各教室から元気のよい「おはようございます!!」の声が音楽室まで聞こえてきました。
    今回の異動で16名の先生方が江南小学校に来られました。1人ずつ新任の挨拶をしていただきました。
    撮影しているタブレットを通しての挨拶だったので、新任者は明日から本格的に始動する学校生活の中で対面し、会話を交わしながらの交流していくのが楽しみなのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    4月行事予定・下校時刻.pdf
    4月行事予定・下校時刻.pdf2024年4月 (0)2024年3月 (2)修了式投稿日時 : 03/26
    3月26日(火)には修了式を行いました。修了証を受け取る児童の態度も大変立派でした。保護者の皆様、この1年の本校教育活動へのご理解とご協力、誠にありがとうございました。
    4月

  • 2024-03-15
    令和6年度年間行事予定
    令和6年度年間行事予定令和6年度年間行事予定.pdf2024年3月 (1)図工「かみざらコロコロ」1年生投稿日時 : 03/12
    1年生は、図工で「かみざらコロコロ」を作りました。できた「かみざらコロコロ」を、みんなで楽しく転がすことができました。

  • 2024-03-06
    3月の献立表と食育だより
    3月の献立表と食育だより3月 献立表 食育だより.pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立江南小学校 の情報

スポット名
市立江南小学校
業種
小学校
最寄駅
南宮崎駅
住所
〒8800944
宮崎県宮崎市江南4-26-1
TEL
0985-53-5005
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kounan-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立江南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月07日11時08分09秒