2025年6月 (10)
6年生 地域を知るために・・・
投稿日時 : 06/20
20日(金)は、6年生が総合的な学習の時間に地域を知るための調査に出かけました。
日向市社会福祉協議会の協力のもと、新財市・塩見ヶ丘地区、中村地区、奥野地区の集会所や公民館に出かけ、地域の方々の声を聴かせていただきました。
【新財市・塩見ヶ丘地区】
地域の方からは、あいさつのよさやごみ拾いをしてくれた女の子の話なども出されていました。
子どもたちからは、100歳体操ってどんなものか質問が出て、実際にDVDを見せてもらいました。
【奥野地区】
祭りなどの伝統を大事にしてほしいという地域の願いを、真剣な表情で聞く姿が印象的でした。
【中村地区】
中村地区では、現在ごみの分別の仕方があまり守られていないという課題が出されました。確かに、そのごみを誰かが分別しないといけないわけですよね。子どもたちはどんなことを感じたでしょうか。
調査の後は、教室に戻って社会福祉協議会の皆さんとともに聞いてきたことをもう一度整理していました。
まずは地域の課題を知ることからスタートした総合的な学習の時間。このあと、どのような学習として広がっていくか、楽しみです。
ご協力いただきました各地区の皆様、社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
投稿日時 : 06/19