R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩見小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日向市の小学校 >宮崎県日向市大字塩見の小学校 >市立塩見小学校
地域情報 R500mトップ >日向市駅 周辺情報 >日向市駅 周辺 教育・子供情報 >日向市駅 周辺 小・中学校情報 >日向市駅 周辺 小学校情報 > 市立塩見小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩見小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立塩見小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    2024年6月 (13)鑑賞教室
    2024年6月 (13)鑑賞教室投稿日時 : 06/28
    鑑賞教室「めじろくん」の劇は、大変好評でした。
    子どもたちは劇が始まると同時に物語の世界に引き込まれ、笑いあり、感動あり、そしてエジソンの名言など、学びの多い内容に触れることができました。
    プロの演技の素晴らしさに感嘆し、貴重な体験をすることができたと思います。

  • 2024-06-28
    2024年6月 (12)子どもたちを見守り続けて
    2024年6月 (12)子どもたちを見守り続けて投稿日時 : 06/25
    本校のシンボル的存在となっているソテツの木です。
    これは厄年だった当時の方々が寄贈してくださったもののようです。
    本校の子どもたちは、毎朝、この木の横を通って学校に入っていきます。
    何年も何年も、このソテツの木は、本校の子どもたちを見守り続けてきたのだと思います。
    そう思うと、なんだか肩を揉んであげたい気持ちになりますね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024年6月 (8)水泳学習
    2024年6月 (8)水泳学習投稿日時 : 06/18
    いよいよ子どもたちが楽しみにしていた水泳の学習が始まりました。
    昨日は雨天の中、雷注意報が出ており、水泳の学習ができませんでした。
    子どもたちは、約10分ごとに雷注意報は消えたか、担任の先生に確認していたそうです。
    今日は、朝の雨が嘘のように午後から快晴でした。
    3年生は、「気持ちがいいです」等と話していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (5)2024年5月 (13)5年むかばき宿泊学習
    2024年6月 (5)2024年5月 (13)5年むかばき宿泊学習投稿日時 : 06/13
    むかばき宿泊学習に出発する時、2年生が「5年生いってらっしゃい」というカードを持って、見送ってくれました。
    5年生は、とても嬉しそうでした。
    5年生は、イニシアティブゲームや追跡ハイキング等、みんなと協力してよく頑張っています。
    校長先生は出発式で、「笑顔で頑張ってください」とおっしゃいました。
    その言葉通り、みんな楽しく取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    2024年6月 (3)1年生の人権教室
    2024年6月 (3)1年生の人権教室投稿日時 : 06/05
    1年生は人権教室として、人権擁護委員の方々においでいただき、体育館でボッチャ競技を行いました。
    ボッチャは年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
    チーム対抗で行い、最終的に白いボールに一番近いボールがあるチームが勝ちです。
    1年生は、大きくガッツポーズをして喜ぶ子もいました。このボッチャ競技を通して、チームで助け合い、思いやり・優しさをもって取り組むことができたのではないかと思います。

  • 2024-06-08
    2024年6月 (1)2024年5月 (12)県立ひまわり支援学校との交流会
    2024年6月 (1)2024年5月 (12)県立ひまわり支援学校との交流会投稿日時 : 06/04
    本校では毎年、県立ひまわり支援学校と交流をしています。今日は2年生が、ひまわり支援学校に赴いて交流をしました。
    子どもたちは、いろいろなゲームをして、楽しい時間を過ごしました。みんなとっても楽しそうで、最後には記念撮影もして、歌も一緒に歌いました。
    県立ひまわり支援学校の皆さんと交流することは、本校の子どもたちにとって楽しみの1つになっています。