2024年6月 (6)
不審者対応の避難訓練
投稿日時 : 06/19
6月19日(水)の3校時に不審者対応の避難訓練を行いました。今回は職員玄関から不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。児童は教室でバリケードをつくって待機しました。職員は不審者に対する対応の仕方の訓練を行いました。訓練の後に高千穂警察署の黒木さんと立川さんから「落ち着いて行動する」「避難するときにしゃべらない」「先生の指示をしっかり聞く」ということを学びました。不審者以外でも様々な避難の時に活用してほしいです。
体育振興指導講義
投稿日時 : 06/19
6月18日(火)に体育振興指導講義が行われました。日向高校の久保真由美教諭を迎え、器械運動に関する指導法についての講義を受けました。最初に体育振興指導や宮崎県の小学生の体力の現状、器械運動を指導する上での安全面の配慮等を講義していただいた後、実際に体育館で実技指導を受けました。器械運動に関する様々な指導法や工夫する点を学ぶことができました。今後の子どもたちへの指導に生かしていきたいと思います。
不審者対応の避難訓練
体育振興指導講義