R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-02
    修学旅行1日目
    修学旅行1日目12/01
    18時に旅館に到着し、食事も終わったようです。1日目は天気にも恵まれ、万博記念公園や東大寺などの見学もスムーズにできたようです。明日は班別自主研修です。オーバールーリズムの影響でバスに乗れるかが心配ですが、限られた時間でどれだけ学べるかが楽しみです。
    12月

  • 2024-11-30
    旅行期間 12月1日(日)~3日(火)  行先:関西方面(大阪、奈良、京都)   (昨年の・・・
    旅行期間 12月1日(日)~3日(火)  行先:関西方面(大阪、奈良、京都)   (昨年の修学旅行の様子)

  • 2024-11-23
    11月20日気温が低い日が訪れ朝夕は肌寒く感じるようになりました。しかり気温の高い日も予想されていま・・・
    11月20日
    気温が低い日が訪れ朝夕は肌寒く感じるようになりました。しかり気温の高い日も予想されていますので、
    寒暖差により体調を壊さないように気を付けましょう。
    朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け、生活のリズムを壊さないようにするなど、 健康管理をしっかりと行いましょう。リコーダー講習会11/22
    11月22日(金)の5校時に、1年生を対象としたリコーダー講習会を行いました。 講師として東京リコーダー協会の方に来ていただきました。
    何曲か演奏していただいたあと、音の出し方やタンギングの仕方等について、教えていただきました。生徒総会11/22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    ◆体調管理をしっかりと!
    ◆体調管理をしっかりと!
    朝夕の気温が低い日が訪れ、少し秋らしくなってきました。しかし、日中はまだまだ、気温の非常に高い日があり、
    寒暖差により体調を壊しやすい気候となっています。
    朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け、生活のリズムを壊さないようにするなど、 健康管理をしっかりとして欲しいと思います。
    木花中学校は、朝は8時までに校門を通過することになっています。ぎりぎりで登校することのないように、余裕をもって行動しましょう。また、交通ルールを守り、交通事故にあわないよう気をつけましょう。自転車通の生徒は特に注意して登校してください。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    学習発表会
    学習発表会10/25
    10月25日学習発表会が行われました。 体育館には、美術、書道、総合的な学習の時間に関する作品等が展示されました。
    また、ステージでは次のようなプログラムでの発表がありました。  英語科発表 「暗唱 弁論 プレゼンテーション」
    2学年総合的な学習の時間発表 「職場体験学習の報告」  3学年総合的な学習の時間発表 「服の力プロジェクト」
    吹奏学部演奏 「SNSバズリメドレー 他」 どの発表もしっかり準備、練習がされており、素晴らしい発表でした。
    学習発表会の中で、合唱コンクールが行われました。 それぞれの学級がまとまりをみせ、素晴らしい合唱を披露してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    地区秋季体育大会(中体連)
    地区秋季体育大会(中体連)09/30
    9月28日から、宮崎地区秋季体育大会が始まりました。 生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮した、素晴らしい戦いぶりでした。
    団体競技では、男子バレーボール部が優勝し、県大会出場を決めました。 また、サッカー部も地区代表として県大会に出場します。
    個人種目では、女子ソフトテニスで1組、陸上競技で1年男子100m、共通男子走幅跳、2年女子800mで標準記録突破で県大会に出場が決まりました。
    10月
    31
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    ◆体調管理をしっかりと!
    ◆体調管理をしっかりと!
    (9月24日)
    朝夕の気温が低い日が訪れ、少し秋らしくなってきました。しかし、日中はまだまだ、気温の非常に高い日が続いている状況です。湿度の高く不快指数が高い日も多いようです。体調を壊しやすい気候になっています。
    健康管理をしっかりとして欲しいと思います。
    また、朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け、生活のリズムを壊さないようにしましょう。生徒会役員選挙09/26
    9月26日(木)の5/6校時目に、生徒会役員選挙の演説会、投票を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    台風10号接近に伴う対応について(臨時休校)
    台風10号接近に伴う対応について(臨時休校)15:30
    台風10号が接近し、大きな影響が考えられますことから、宮崎市立の小中学校は、   28日(水)、29日(木)を臨時休校
    とすることになりました。それ以降については、現時点では未定です。
    なお、必要に応じ、保護者へのマチコミメール、生徒へのロイロノートでの連絡を行いますので、ご確認ください。
    臨時休校の間も、安全には十分に注意して過ごしてください。                              (8月27日)1学期後半スタート08/26
    夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。 全校集会が行われ、表彰、校長先生の話、生徒指導の話などがありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-14
    学校閉庁期間
    学校閉庁期間08/09
    8月10日(火)~16日(金)は学校閉庁期間となります。 緊急の連絡は、宮崎市教育委員会へお願いいたします。地震08/09
    8月8日16時43分頃、最大震度6弱の大きな地震が発生しました。 木花地区において非常に大きな揺れでしたが、被害はなかったでしょうか。
    今回の地震で、木花中学校体育館も避難場所となりました。 しばらくは余震にも、十分注意するようにお願いします。
    また、日ごろから、災害への備えをしっかりと行いましょう。  

  • 2024-07-28
    中学生と赤ちゃんのふれあい会
    中学生と赤ちゃんのふれあい会07/25
    木花児童センターで、中学生と赤ちゃんのふれあい会が行われ、本校から3年生8名が参加しました。
    「助産師さんによるいのちのお話のあとは、トーマスなど中学生と一緒に楽しくあそびましょう。」という児童センターが企画した事業です。
    参加した中学生も、楽しそうに赤ちゃんと触れ合っていました。  

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花中学校 の情報

スポット名
市立木花中学校
業種
中学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8892153
宮崎県宮崎市学園木花台南1-1
TEL
0985-58-0004
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月13日14時54分31秒