R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-16
    卒業式準備
    卒業式準備03/15
    卒業式を明日に控え、今日は予行練習と準備を行いました。
    予行練習の後は、卒業生への感謝の気持ちを込め、1・2年生で会場設営や清掃を行いました。
    03/12

  • 2025-03-03
    年3月3日3月になりました。春らしく暖かい日と寒い日が交互に訪れています。2日、3日はとても温かい日・・・
    年3月3日
    3月になりました。春らしく暖かい日と寒い日が交互に訪れています。2日、3日はとても温かい日でしたが、次の週末は気温の低い日になりそうです。体調を壊しやすい気候ですので、体調管理に留意しましょう。
    インフルエンザを含め、その他の感染症の流行も完全にはおさまっていません。手洗いうがいの励行、人込みに入らないようにする、必要に応じてマスクを着用するなど感染対策をしっかりしてください。

  • 2025-03-02
    弁護士による出前授業(2年)
    弁護士による出前授業(2年)02/28
    令和7年2月28日(金)、本校2年生を対象とした「弁護士による出前授業」が実施されました。
    青木法律事務所の弁護士、青木大樹先生にご来校いただき、「人権に関する講話」をしていただきました。
    「自分の行動で周りの人が嫌な思いをしていないか」「相手の気持ちを考えているか」などを、自分が意識できるようになることが重要であることなどを学びました。
    お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。職業体験学習(1年)-202/27
    令和7年2月27日、先週に続き1年生は総合的な学習の時間に職業体験学習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    大会・コンクール等の表彰式
    大会・コンクール等の表彰式02/26
    先日、男子バレーボール部が、串間市の新人大会での優勝したことや、ダンスコンクールのことを紹介しました。
    そのほかの大会等でも多く入賞し、賞状等をいただいています。本日(2月26日)、表彰を行い全校生徒に披露しました。  
      【サッカー部】 第19回くじら杯サッカー大会 準優勝令和6年度宮崎地区中学校四校定期戦招待サッカー大会 優勝
    【女子バスケットボール部】 令和6年度宇宙(コスモ)しますカップ1.12 準優勝第25回野間歯科杯U13バスケットボール大会 第3位
    【男子バレーボール部】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    第53回串間市バレーボール協会長旗争奪中学生新人バレーボール大...
    第53回串間市バレーボール協会長旗争奪中学生新人バレーボール大...8:31
    令和7年2月22日・23日に行われた「第53回串間市バレーボール協会長旗争奪中学生新人バレーボール大会」に本校男子バレーボール部が出場しました。
    鹿児島県の強豪中学校も参加した大会でしたが、本校男子バレーボール部が見事優勝しました。 おめでとうございます。  朝の清掃活動(ボランティア)02/23
    毎朝、野球部、サッカー部、男子バレーボール部などの生徒が、始業前に学校の玄関、体育館前、校門の周囲などの清掃活動を行っています。毎日、気持ち良く学校生活がスタートできています。
    今年は西門付近のサザンカの花のつきがよくとてもきれいでした。
    1月末からその花びらも散りはじめ、学校前の歩道が落ちた花びらでいっぱいでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    県立高校推薦入試
    県立高校推薦入試02/05
    2月5日(水)、県立高校の入学者選抜検査が行われました。県内全体で5582人が受検したようです。
    非常に寒い日でしたが、受検した生徒たちはみんな頑張ってくれたと思います。 推薦入試の合格内定通知は2月13日(木)に行われます。
    なお、県立高校の一般入試は3月4日(火)、5日(水)の2日間で行われます。    防災教育(1年)01/31
    1月30日、総合学習の時間に防災教育を実施しました。 対象は1年生で、防災食づくりと災害(津波)についての講義です。
    木花地域づくり推進委員会の方々が、1年生の学級ごとに指導をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    年1月24日気温が低い日が多くなりました。 全国的にもインフルエンザり患者が非常に多くなっているよう・・・
    年1月24日
    気温が低い日が多くなりました。 全国的にもインフルエンザり患者が非常に多くなっているようです。
    手洗いうがいの励行、人込みに入らないようにする、必要に応じてマスクを着用するなど感染対策をしっかりしてください。
    朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け、生活のリズムを壊さないようにするなど、健康管理をしっかりと行いましょう。
    宮崎市等のホームページ ↓宮崎県感染症週報(インフルエンザ感染発生状況)(県衛生環境研究所)私立高校入試事前指導(3年)01/27
    明日からの私立高校入試を前に、事前指導が行われました。 全体での説明のあと、受験する高校に分かれて具体的な確認がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    給食感謝集会
    給食感謝集会01/16
    1月16日(木)朝の会終了後、給食感謝集会が行われました。 集会は次の内容で、多目的室からオンラインで発信されました。
    給食アンケート結果 報告    調理員さんへのインタビュー動画    給食についての感謝の作文(3年生代表)    感謝状贈呈
    調理員さんからの話
    これからも、調理員さんをはじめ、生産者のみなさんなど給食にかかわっている多くの方々に感謝し、おいしい給食をいただきましょう。
           
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    はたちの集い
    はたちの集い01/12
    1月12日(日)、本校体育館で木花地区はたちの集いが開催されました。 本校を卒業して二十歳を迎えたみなさんが母校に集まりました。
    恩師や同級生たちと久々に出会い、思い出に残るはたちの集いとなったようです。
    本校吹奏楽部と吹奏楽部出身の二十歳のみなさんによる演奏も大変盛り上がりました。
    また、木花相撲踊りの披露の際にも、一緒に踊る出席者もいました。
    会場づくり、会場の片づけには地元実行委員会の皆さんに、本校の部活動生も加わりました。  
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    実力テスト(2・3年)
    実力テスト(2・3年)01/09
    1月9日と10日、2年生の地区実力テスト、3年生の校内実力テストが実施されます。 これまでの学習の成果を確認する大切なテストです。
    9日は、国語、理科、英語の3教科のテストでした。生徒たちは、真剣に取り組んでいました。
    明日10日は、社会と数学のテストがあります。しっかり取り組んでほしいと思います。 なお、1年生は通常授業になります。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花中学校 の情報

スポット名
市立木花中学校
業種
中学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8892153
宮崎県宮崎市学園木花台南1-1
TEL
0985-58-0004
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月13日14時54分31秒