R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    夏休みに入りました。気温の非常に高い日が続いており、連日のように熱中症アラートが出ている状況です。併・・・
    夏休みに入りました。気温の非常に高い日が続いており、連日のように熱中症アラートが出ている状況です。併せて、湿度の高く不快指数も大変高くなっています。
    暑い中での活動には十分注意し、水分補給をしっかり行いましょう。
    8月26日から授業開始です。朝は8時までに校門を通過することになっています。ぎりぎりで登校することのないように、余裕をもって行動しましょう。また、交通ルールを守り、交通事故にあわないよう気をつけましょう。自転車通の生徒は特に注意して登校してください。県中学校総合体育大会 県吹奏楽コンクール07/23
    県中学校総合体育大会 県吹奏楽コンクールの入賞についてお知らせします。(7月23日現在)  
    県吹奏楽コンクール  銀賞   (詳細)県吹奏楽連盟HP https://miyhttps://miyasuiren.org/
    県総合体育大会 男子バレーボール  3位  予選   木花2-0高原  準々決勝 木花2-0高千穂  決勝リーグ 木花0-2山之口
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    マシュマロチャレンジ(3年生)
    マシュマロチャレンジ(3年生)07/11
    3年生で、仲間と協力し合い、試行錯誤しながらマシュマロの高さを競い合う「マシュマロチャレンジ」を行いました。
    これは、20本のパスタを組み合わせてできるだけ高い塔を作り、その上にマシュマロを載せて、その高さを競います。
    柔軟な思考力、試行錯誤し失敗したことを生かすこと、そして何よりも協力することが大切です。 さて、何センチの高さになったでしょうか?学校版 ゆめパーク(2年生)07/11
    7月11日(木)、総合的な学習の時間を使って、学校版の「ゆめパーク」を実施しました。
     地域の事業所の方をを学校にお招きし、職業体験学習を通して、職業に対する正しい理解を深め、社会性を養い、将来の夢や希望、職業、働くことなど、自分の生き方について考えることができるようにすることを目的に実施したものです。今回は次の事業所等(敬称略)からお越しいただき、貴重な体験をさせていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    07/08体調を壊している生徒もおります。また、市内全域でコロナ感染症も増える傾向にあります。
    07/08
    体調を壊している生徒もおります。また、市内全域でコロナ感染症も増える傾向にあります。
    県大会等を控えている部活動を除き、気温の非常に高い日の部活動の時間を短縮したり、活動を中止するなどの対応をしています。コロナ感染症などの状況により、部活動を中止する場合もあります。
    活動時間や下校時刻を変更していますので、マチコミや、各部活動からの連絡 等をご確認ください。

  • 2024-07-08
    熱中症 新型コロナ感染症に注意
    熱中症 新型コロナ感染症に注意13:55
    非常に暑い日が続いています。気温、湿度が高く、連日熱中症アラートが発令されています。
    こまめな水分補給をするなど、健康には十分気を付けてください。
    県大会等を控えている部活動を除き、気温の非常に高い日の部活動の時間を短縮しています。
    活動時間や下校時刻を変更していますので、マチコミ等をご確認ください。
    また、コロナ感染症などの状況により、部活動を中止する場合もあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    参観日(7月5日)
    参観日(7月5日)07/05
    本日は参観日でした。5校時目の参観授業につついて、学年・学級懇談会が行われました。
    気温が高い中、教室に入りきれずに廊下から参観いただいた保護者の皆さんもたくさんおられました。
    暑い中ご出席いただきまして、ありがとうございました。 敷地内に駐車できるスペースが少なく、ご迷惑をおかけしております。
    ご協力に感謝いたします。  教育実習終了17月5日(金)教育実習生3人のうち、2人が本日までの教育実習でした。 木花中での経験を生かし、教師を目指しててほしいと思います。
    2週間お疲れ様でした。  
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    梅雨の季節になりました。雨の日が多くなります。また、気温も高くなり、湿度の高い日も多くなります。
    梅雨の季節になりました。雨の日が多くなります。また、気温も高くなり、湿度の高い日も多くなります。
    体調を壊しやすい季節です。 朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け生活のリズムを壊さないようにして、体調管理をしっかりと行いましょう。第1回校内テスト06/25
    6月25日から第1回校内テストがはじまりました。 テスト範囲をしっかり確認して明日のテストも頑張りましょう。  教育実習スタート06/24
    6月24日(月)より教育実習が始まりました。 今回は宮崎大学教育学部・教職大学院から3名の実習生が本校で実習を行います。
    教科は 英語、社会、国語です。学級はそれぞれ、3の1 1の1 1の3に入ります。 どうぞよろしくお願いします。県立高校説明会06/21
    6月20日(木)の5・6校時に県立高校の説明会を実施し、生徒・保護者が参加しました。 今回は、県立高校9校の説明会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    令和6年度 地区総合体育大会(中体連)
    令和6年度 地区総合体育大会(中体連)06/10
    宮崎地区総合体育大会が実施されました。 木花中学校からは、次の各競技・種目に出場しました。
    野球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、サッカー、陸上、男子バスケットボール
    女子バスケットボール、男子バレーボール、女子バレーボール、剣道、水泳、柔道、卓球
    選手は日頃の練習の成果を発揮し、精一杯プレーをしてくれました。
    団体では、男子バレーボール部が優勝、個人では陸上競技、卓球競技で上位に入賞しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    火災を想定した避難訓練
    火災を想定した避難訓練06/06
    6月5日(水)午後、火災を想定した避難訓練を実施しました。 各教室での事前指導のあと、避難場所である運動場に一斉に避難しました。
    どの学年・学級とも機敏な行動ができました。
    南消防署の方に来ていただき、ご指導をしていただく予定でしたが、訓練直前に緊急事案が発生したということで、急遽学校に来ることができないという連絡がありました。
    消防署の方々の、日々の対応について知る機会にもなりました。

  • 2024-06-05
    SNSのトラブルが大変多くなっています。軽い気持ちで書き込んだことが、相手を傷つけてしまうことがあり・・・
    SNSのトラブルが大変多くなっています。軽い気持ちで書き込んだことが、相手を傷つけてしまうことがあります。大きなトラブルに巻き込まれる危険性もあります。

  • 2024-06-03
    宮崎地区総合体育大会 選手推戴式
    宮崎地区総合体育大会 選手推戴式5月31日(金)の6校時後に、宮崎地区総合体育大会 選手推戴式がありました。
    多くの競技は6月8日(土)からですが、女子ソフトテニス競技は6月1日から試合が開始されます。
    推戴式では、各部のキャプテンがしっかりと抱負を語ってくれました。
    練習の成果を発揮し、それぞれの目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。スマホ・携帯電話安全教室5月30日(木)の5校時目に、スマホや携帯電話等の安全で正しい使い方についての講話がありました。
    講師は、兵庫県から来校いただいた、KDDIの方でした。
    3つの動画を紹介しながら、利用するときの注意点などを具体的に説明していただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花中学校 の情報

スポット名
市立木花中学校
業種
中学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8892153
宮崎県宮崎市学園木花台南1-1
TEL
0985-58-0004
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月13日14時54分31秒