R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-02
    雨の多い季節になりますので、これまで以上に気を付けて登下校をしましょう。
    雨の多い季節になりますので、これまで以上に気を付けて登下校をしましょう。校時程変更に伴う下校時刻変更のお知らせ05/31
    マチコミでもお知らせしていますとおり、6月3日(月)より校時程を変更し、5校時目の授業のスタートが20分早くなります。
    それに伴いまして、下校時刻が下のように変わりますのでお知らせします。 1 月・火・木・金曜日   帰りの会終了 15:55
    部活動生下校時刻 18:15 2 水曜日   帰りの会終了時刻 14:38   部活動生下校時刻 17:00
    ※部活動の終了時刻は季節(日没時刻)によって変わります。
    ※行事実施、授業カット、その他の理由により下校時刻等が変更になる場合があります。  マチコミ等でお知らせいたします。5月28日(火)の登校について05/28
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け生活のリズムを壊さないようにして、体調管理をしっかりと行いまし・・・
    朝食をしっかりとり、早寝早起きを心掛け生活のリズムを壊さないようにして、体調管理をしっかりと行いましょう。令和6年度体育大会5月18日(土)、気持ちの良い春風の中で体育大会が実施されました。 練習の成果を発揮した、素晴らしい体育大会になりました。
    競技にも全力で取り組み、団長を中心にした応援もすばらしいまとまりを見せた体育大会でした。
    今年は競技の部、応援の部とも赤団が優勝しました。 保護者のみなさん、来賓のみなさん、応援ありがとうございました。  

  • 2024-05-04
    体育大会の実施について
    体育大会の実施について05/01
    本年度の体育大会は下記のよう実施を計画しております。  期 日   令和6年5月18日(土) ※雨天順延(下記参照)
    時 間   8:30 生徒入場  12:10 閉会予定  場 所   本校運動場  開催決定  実施、延期の連絡は 当日の 6:10
    までにマチコミ等を使って行います。        煙火は打ち上げません。  その他   〇18日(土)に実施の場合には給食があります。
    生徒は給食後片づけして下校になります。        〇駐車場所に限りがありますのでご協力をお願いします。
    雨天の場合(延期について)   ※ 雨天の場合は順延になります。弁当が必要な場合がありますのでご注意ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    新任式に続いて始業式が行われ、代表の生徒3名が、新年度の抱負を発表しました。
    新任式に続いて始業式が行われ、代表の生徒3名が、新年度の抱負を発表しました。
     その後新しい学級担任等の発表がありました。      
             (新任式)
         

  • 2024-04-06
    春らしい陽気の日が多くなりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
    春らしい陽気の日が多くなりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
    4月

  • 2024-02-21
    寒い日が多い時期ですが、日中は高い気温の日もあり、体調を壊しやすい気候になっています。
    寒い日が多い時期ですが、日中は高い気温の日もあり、体調を壊しやすい気候になっています。
    睡眠時間を確保する、朝食をしっかりとる、手洗い・うがいをしっかりするなど、毎日の健康管理をしっかりと行いましょう。
    生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。参観日 立志の集い02/17
    2月16日(金)は本年度最後の参観日でした。 2年生は体育館で「立志の集い」がありました。  
    立志の集いは次のような内容で実施しました。  校長先生の話  実行委員長のあいさつ  修学旅行の報告 「座右の銘」発表
    各学級の詩の群読・合唱  立志の誓い   「座右の銘」の発表は1人1人座右の銘の書いたカードを示して発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    能登半島地震で被災された方々を支援するため募金活動を行いました。
    能登半島地震で被災された方々を支援するため募金活動を行いました。02/08
    木花中学校生徒会では、能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するための募金活動を行ました。1月26日(金)から2月1日(木)までの間、生徒会役員が生徒玄関にて募金活動を行いました。集まった義援金は、7万4千9百8円になりました。
    2月7日に,銀行を通じて義援金を宮崎日日新聞社の義援金口に振り込みました。県共同募金会を通じて被災者へ届けられることになっています。
    生徒たちのあたたかい気持ちが詰まった義援金が、被災された方々の支援につながり、一刻も早い復興を願ってます。  
       県立高校推薦入試事前指導02/05
    2月7日に実施される県立高校の推薦入試を前に、6日の4校時に事前指導が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2月になりました。生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。
    2月になりました。生活のリズムを整え、元気に登校できるようにしましょう。
    インフルエンザや新型コロナの罹患者も増えているようです。十分に気を付けて生活してください。動物の作文コンクール 宮崎市長賞受賞01/31
    宮崎市フェニックス自然動物園が実施した「動物の作文コンクール」において、本校1年の塩崎さんの作文が宮崎市長賞に輝きました。素晴らしいことです。おめでとうございます。
    28日には動物園で表彰式が行われ、表彰式の様子は新聞にも掲載されました。  (詳細)→ 朝日新聞デジタルへプールの改修工事中です。01/30
    木花中学校のプールの改修工事が行われています。
    駐車場に工事事務所があり、駐車できる車の台数が少なくなっているため、来校される方々にはご不便をおかけしております。また、工事車両が出入りすることもありますので、来校される際には、注意をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    第2回宮崎県吹奏楽コンクールWinterCup_中学生の部「ベストパーカ...
    第2回宮崎県吹奏楽コンクールWinterCup_中学生の部「ベストパーカ...01/28
    令和6年1月27日に小林市で開催された、第2回宮崎県吹奏楽コンクールWinterCup_中学生の部において、本校吹奏楽部が銀賞を受賞、さらに「ベストパーカッション賞」を受賞しました。
    おめでとうございます。第41回JA共済杯UMK県バレーボール選手権大会 3位01/28
    令和6年1月28日に行われた、バレーボールの第41回JA共済杯UMK県選手権大会3位決定戦において、本校男子バレーボール部が相手チームを2-1で破り、3位に入りました。
    3月に開催される九州大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。  

  • 2024-01-28
    能登半島地震に係る募金活動
    能登半島地震に係る募金活動01/26
    元日に発生した能登半島地震では、甚大な被害が発生しました。
    被害にあわれた方々に少しでも協力しようと、木花中学校生徒会が中心になり、募金活動を行うことになりました。
    募金活動は1月26日(金)から2月1日(月)で、登校時に生徒玄関前で行います。 初日の今日は、たくさんに生徒が募金を行ってくれました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花中学校 の情報

スポット名
市立木花中学校
業種
中学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8892153
宮崎県宮崎市学園木花台南1-1
TEL
0985-58-0004
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月13日14時54分31秒