R500m - 地域情報一覧・検索

市立加納中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市清武町加納乙の中学校 >市立加納中学校
地域情報 R500mトップ >【清武】加納駅 周辺情報 >【清武】加納駅 周辺 教育・子供情報 >【清武】加納駅 周辺 小・中学校情報 >【清武】加納駅 周辺 中学校情報 > 市立加納中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加納中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立加納中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加納中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-04
    2024年4月 (2)R6令和6年度月行事
    2024年4月 (2)R6令和6年度月行事投稿日時 : 04/03
    4月3日(水曜日)
    令和6年度の月行事予定表を『お知らせ』にUPしました。参観日などの確認にご利用ください。ただ、令和6年度の月行事は現在の予定であり、都合により行事が変更されることがあります。変更する場合は、その都度『まちこみメール』でお知らせいたします。
    本日から、部活動の練習が始まりました。新3年生にとって、中体連の総合体育大会まであと2ヶ月しかありません。悔いの残らないように、練習に励んでほしいと思います。R6 令和6年度月行事.pdfR6令和6年度月行事04/03
    4月3日(水曜日)
    令和6年度の月行事予定表を『お知らせ』にUPしました。参観日などの確認にご利用ください。ただ、令和6年度の月行事は現在の予定であり、都合により行事が変更されることがあります。変更する場合は、その都度『まちこみメール』でお知らせいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    2024年3月 (21)離任式
    2024年3月 (21)離任式投稿日時 : 03/29
    3月29日(金曜日)
    本日は離任式でした。9名の先生方とのお別れです。本日の離任式には、都合で2名の先生が欠席されましたが、7名の先生方と新2・3年生、そして卒業生たちで最後の全校集会を行いました。
    今年は、9名の先生のうち、5名の先生が転出され、新しい赴任地へと向かわれました。また、4名の先生が、退職もしくは転職され、あらたな人生をスタートされました。離任式03/29
    3月29日(金曜日)
    本日は離任式でした。9名の先生方とのお別れです。本日の離任式には、都合で2名の先生が欠席されましたが、7名の先生方と新2・3年生、そして卒業生たちで最後の全校集会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    最後に各学級にて学級活動を行い、修了証書(通知表)が配布されました。1年間お疲れさまでした。
    最後に各学級にて学級活動を行い、修了証書(通知表)が配布されました。1年間お疲れさまでした。
    最後に各学級にて学級活動を行い、修了証書(通知表)が配布されました。1年間お疲れさまでした。

  • 2024-03-28
    本日は令和5年度の最終日で修了式が行われました。1・2年の代表生徒が修了証書の授与を受けた後、1・2・・・
    本日は令和5年度の最終日で修了式が行われました。1・2年の代表生徒が修了証書の授与を受けた後、1・2年生の代表と生徒会代表の生徒3名が今年度の反省を発表しました。そして、学校長が今年度を総括する講話を行いました。コロナ前のように全校生徒参加での修了式を行うことができました。
    修了式の後に、野球部・女子ソフトテニス部・バスケット部の各種大会での表彰が行われました。
    最後に各学級にて学級活動を行い、終了証書(通知表)が配布されました。1年間お疲れさまでした。
    本日は令和5年度の最終日で修了式が行われました。1・2年の代表生徒が修了証書の授与を受けた後、1・2年生の代表と生徒会代表の生徒3名が今年度の反省を発表しました。そして、学校長が今年度を総括する講話を行いました。コロナ前のように全校生徒参加での修了式を行うことができました。
    修了式の後に、野球部・女子ソフトテニス部・バスケット部の各種大会での表彰が行われました。
    最後に各学級にて学級活動を行い、終了証書(通知表)が配布されました。1年間お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024年3月 (20)修了の日
    2024年3月 (20)修了の日投稿日時 : 03/26
    3月26日(火曜日)
    本日は終了の日でした。終了式が行われました。1・2年の代表が修了証書の授与を受け、次に、1・2年生と生徒会代表が今年度の反省を発表しました。そして、学校長が今年度を総括する講話を行いました。全生徒が参加する例年通りの終了式を行うことができました。
    終了式の後に、野球部・女子ソフトテニス部・バスケット部の各種大会での表彰が行われました。
    最後に学級で通知表を配布し、最後の学級活動を行いました。
    本日は、令和5年度の最後の授業が行われました。今年度1年間のすべての授業が終了しました。しかし、2週間後には、新しい教室で新しい授業が始まります。春休み中に、1年間の復習など、新年度の準備をしっかりとしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024年3月 (8)3年生の大掃除
    2024年3月 (8)3年生の大掃除投稿日時 : 19:45
    3月11日(月曜日)
    3年生は、県立一般入学者選抜検査が終わったので、卒業式の日までは、卒業式の練習や学級活動を行っています。本日は、今まで3年間お世話になった、加納中学校へ感謝の気持ちを込めて、大掃除を行いました。3年生が使っている3階フロアの教室だけでなく、職員室前の正面玄関やトイレを掃除しました。
    3年生が2時間かけてすみずみまできれいに掃除をしてくれました。3年生の大掃除19:45
    3月11日(月曜日)
    3年生は、県立一般入学者選抜検査が終わったので、卒業式の日までは、卒業式の練習や学級活動を行っています。本日は、今まで3年間お世話になった、加納中学校へ感謝の気持ちを込めて、大掃除を行いました。3年生が使っている3階フロアの教室だけでなく、職員室前の正面玄関やトイレを掃除しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024年3月 (7)3年生校外学習
    2024年3月 (7)3年生校外学習投稿日時 : 03/08
    3月8日(金曜日)
    本日3年生は、中学生最後の思い出作りのために、校外学習をおこないました。今年はフェニックス自然動物園へ行きました。
    たくさんの動物を観察したり、いろいろな乗り物に乗ったり、友人と楽しく会話をしながらおやつを食べたり、お弁当を食べたりしました。最高の思い出ができたことでしょう。3年生校外学習03/08
    3月8日(金曜日)
    本日3年生は、中学生最後の思い出作りのために、校外学習をおこないました。今年はフェニックス自然動物園へ行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024年3月 (1)宮崎市授業力向上プロジェクト授業研究
    2024年3月 (1)宮崎市授業力向上プロジェクト授業研究投稿日時 : 03/01
    3月1日(金曜日)
    本日、加納中学校で、宮崎市教育研究会中学校国語科部会主任会と宮崎市授業力向上プロジェクト授業研究会が行われました。
    本校の国語担当教諭が2年4組で研究授業を行いました。また、その後に行われた、図書室での授業研究でも多くの意見をいただき、授業力の向上につながっていったとおっもいます。
    来週の3月6日(火曜日)と7日(水曜日)が県立一般入学者選抜検査の本番です。残すところ、あと1週間となりました。今日が最後となった総合的な学習の時間は、受験前の最後の面接練習でした。
    また、受験1週間前なので、昨日の5時間目には、事前指導を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024年2月 (15)部活動の練習
    2024年2月 (15)部活動の練習投稿日時 : 02/22
    2月22日(木曜日)
    放課後に急に雨が降ってきたので、屋外で活動している部活動は、対応に追われていました。
    男女ソフトテニス部は、練習を中止し下校していました。野球部は、ミーテングを開いていました。サッカー部と陸上部は、室内でのトレーニングに取り組んでいました。
    本日、1・2年生はステップ(成績票)を返却しました。
    9月に行われた宮崎市学びの確認テストの第2回目が、今週行われています。加納中学校では、本日の1・2校時目に1年生が、3・4校時目に2年生がそれぞれ取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    2024年1月 (16)今年最後のドリカムシート作成
    2024年1月 (16)今年最後のドリカムシート作成投稿日時 : 01/26
    1月28日(金曜日)
    2月7日(水曜日)から9日(金曜日)まで第4回定期テストが実施されます。そこで、本日の学活の時間に、ドリカムシートを作成しました。
    ドリカムシートとは、テストまでの約2週間の間のテスト勉強計画と得点の目標を立てます。そして、その計画と目標が達成できるように、毎日の学習時間や学習内容を記録していくものです。
    今年最後の定期テストです。ドリカムシートの目標が達成できるように頑張ってほしいと思います。2年生駅伝・持久走大会投稿日時 : 01/25
    1月25日(木曜日)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立加納中学校 の情報

スポット名
市立加納中学校
業種
中学校
最寄駅
【清武】加納駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市清武町加納乙1040
TEL
0985-84-2121
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kanou-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立加納中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月16日08時44分03秒