地域情報の検索・一覧 R500m

2023年4月 (0)2023年3月 (23)芝生広場の手押しポンプの修理(その3)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮内甲の小学校 >市立河野小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】柳原駅 周辺情報 >【松山】柳原駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】柳原駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】柳原駅 周辺 小学校情報 > 市立河野小学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立河野小学校市立河野小学校(【松山】柳原駅:小学校)の2023年4月2日のホームページ更新情報です

2023年4月 (0)
2023年3月 (23)
芝生広場の手押しポンプの修理(その3)
投稿日時 : 03/30
さて、しばらく遠ざかってた芝生広場の井戸水ポンプのその後です。
資料を探していると出てきました。設置許可証です。
「平成29年4月 河野小学校長と河野地区自主防災連合会長宛て 井戸手押しポンプの設置を許可する」との文書が見つかりました。そして、設置目的として「学校が災害発生時の避難場所としての機能を果たすため、停電時に水が確保できるようにする」とあります。そして、「自主防災連合会が設置費用及び維持管理費用を負担し、設置後の維持管理についても申請者が適切に行うこと」とされていました。
そこで、河野地区の自主防災連合会長さんに連絡し、現状と修理費用について相談し、了承を得ました。
注文は、松山市内の井戸を掘る業者さんにお願いし、取り寄せていただきました。部品は耐用年数の短い「木玉」ではなく、数年は持ちそうな「プラスチック玉(プラ玉)」にしたため、費用は少しお高めの1万3千円掛かりました。さらに、
錆びついた塗装もやり直すことにしました。こちらは、教員の自宅に残っていたスプレー缶を使って費用0円で、ブルーメタリックに塗装。
そして、いよいよ本日、再設置しました。地下にのびる管の内側が錆びついていたためか、最初は茶色い水でしたが、徐々にきれいな水になりました。あれ、手押しポンプってこんなに力がいるんだったんだな、と少々驚きながら操作しています。
これで、災害が起きて停電した時にも水が得られる手段を確保することができました。子どもたちが使ってもいいように、春休み中に金網を使って、安全対策をします。
2023年4月 (0)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立河野小学校

市立河野小学校のホームページ 市立河野小学校 の詳細

〒7992441 愛媛県松山市宮内甲9-1 

市立河野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    3年 校外学習
    3年 校外学習2025年9月25日 17時00分
    3年
    3年生は、スーパーマーケットを見学しました。
    お店の方に質問をして、売るための工夫について教えていただきました。新たな発見が、たくさん見つかったようです。1321339月26日(金)2025年9月26日 08時00分
    たまごスープ
    とりにくのトマトソースに
    続きを読む>>>

  • 2025-09-24
    2025/09/249月24日(水)09月24日(水)2025年9月24日 08時25分パン
    2025/09/249月24日(水)09月24日(水)2025年9月24日 08時25分
    パン
    ソーススパゲッティ
    きりぼしだいこんの
    ちゅうかサラダ541

  • 2025-09-22
    2025/09/229月22日(月)9月22日(月)2025年9月22日 08時25分ぶたにくのしょ・・・
    2025/09/229月22日(月)9月22日(月)2025年9月22日 08時25分
    ぶたにくのしょうがやき
    チャーハン
    ビーフンじる
    ナムル

  • 2025-09-21
    修学旅行2日目⑪
    修学旅行2日目⑪2025年9月19日 20時20分
    解散式を行いました。
    たくさんの方にお世話いただき、すばらしい修学旅行となりました。1301319月19日(金)2025年9月19日 06時00分
    だんごじる
    さけのしおこうじやき
    アーモンドあえ
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    外国語の授業
    外国語の授業2025年9月5日 09時36分
    3年
    2学期から新しいALTの先生が、授業を担当してくださることになりました。
    3年生の授業では、写真を見せたり、クイズを出したりしながらALTの先生が自己紹介をしてくださいました。96972025/09/05
    3年外国語の授業2025/09/059月5日(金)9月5日(金)2025年9月5日 08時15分
    ルーローハン
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    給食開始
    給食開始2025年9月2日 12時53分
    1年
    給食が始まりました。
    1年生は、6年生に手伝ってもらいながら配膳を進めていましたが、まもなく6年生の手伝いを終える予定です。
    今日から1年生で食器につぎわける練習も始まりました。92932025/09/02
    1年給食開始2025/09/029月2日(火)9月2日(火)2025年9月2日 08時00分
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    PTA奉仕作業
    PTA奉仕作業2025年8月24日 08時40分
    5・6年生の児童・保護者の方、PTA役員や男性理事の方など、たくさんの方に参加していただき奉仕作業を行いました。
    暑さ対策のため、開始時刻を早めたり、作業時間を短縮したりして取り組みました。
    気持ちよく新学期を迎えることができそうです。90

  • 2025-07-24
    親子ふれあい体験交流会
    親子ふれあい体験交流会2025年7月21日 07時35分
    その他
    4年生以上の希望者が参加して、
    河野公民館で交流会が開催されています。
    ワークショップやスポーツ、ゲームやクイズなど内容盛りだくさんです。89

  • 2025-07-20
    第1学期終業式
    第1学期終業式2025年7月18日 09時21分
    第1学期終業式を体育館で行いました。
    3年生の代表2名が、1学期に頑張ったことや夏休みに取り組みたいことなどを作文発表しました。
    44日間の夏休み、事故0事件0で楽しい夏休みとなることを願います。88

  • 2025-07-18
    水泳総体壮行会
    水泳総体壮行会2025年7月17日 10時32分
    業間に総体の壮行会を行いました。
    選手紹介や全校応援など、全校みんなで選手が総体で力を発揮できるように声援を送りました。872025/07/17水泳総体壮行会7月17日(木)2025年7月17日 07時40分
    ごはん
    ちゅうかスープ
    すぶた
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 市立河野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月02日08時54分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)