R500m - 地域情報一覧・検索

市立河野小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮内甲の小学校 >市立河野小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】柳原駅 周辺情報 >【松山】柳原駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】柳原駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】柳原駅 周辺 小学校情報 > 市立河野小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河野小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立河野小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-25
    2023年7月 (13)水泳総体、みんな頑張りました!!
    2023年7月 (13)水泳総体、みんな頑張りました!!投稿日時 : 07/24kouno137月24日(月)の水泳総体に向けて、18日(火)に、校内で水泳壮行会を開催し、選手一人一人が意気込みを発表しました。全校の応援を受け、選手たちは気合十分です!
    そして、昨日24日(月)に、アクアパレットまつやまにおいて、
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)が行われました。
    参集して行うのは4年ぶりとのことです。
    選手たちは、早朝からの移動でしたが、やる気一杯!
    本番では、それぞれが練習の成果を発揮して全力で泳ぎ切りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (11)全校児童で除草に取り組みました ~ クリーン愛媛 ~
    2023年7月 (11)全校児童で除草に取り組みました ~ クリーン愛媛 ~投稿日時 : 07/19
    今朝はクリーン愛媛の取組で、全校児童で除草作業を行いました。熱中症予防のため、天候によっては中止も想定していましたが、日差しも強くなかったため、予定どおり除草作業を行うことができました。
    運動場も、よく見ると小さな草がいっぱいです。全校で取り組むと、あっという間にごみ袋いっぱいの草を引くことができました。2023年7月 (12)7月19日(水)投稿日時 : 07/19
    ひめ麦パン
    ポークビーンズ
    ごまドレッシングサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月 (7)3年生総合的な学習の時間「オオキトンボについて知ろう」
    2023年7月 (7)3年生総合的な学習の時間「オオキトンボについて知ろう」投稿日時 : 11:04
    オオキトンボは、ロシア、中国、朝鮮半島と日本に分布しており、国内で確実に繁殖しているのは7府県とのことです。生息場所であるため池の改修工事や「池干し」をしなくなったことなどで、絶滅危惧種に指定されています。そのような中、北条地域や河野校区は安定してオオキトンボを見ることができる場所です。
    今日は、3年生がオオキトンボのヤゴと初対面です。ヤゴは、朝から講師の先生が近くのため池から取ってきてくれたものです。このあと教室においておき、羽化した様子も観察する予定です。2023年7月 (7)7月11日(火)投稿日時 : 12:49
    あぶたまどんぶり
    変わりきんぴら7月10日(月)投稿日時 : 07/10
    コーンピラフ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023年7月 (5)なないろさん体育、2年生算数の授業の様子
    2023年7月 (5)なないろさん体育、2年生算数の授業の様子投稿日時 : 07/07
    なないろさんは、体育館で体育の授業です。1時間目の授業なので、いろんな種類の鬼ごっこをして、しっかりとウォーミングアップをしていました。2年生は、算数の授業で、大きな数字を、百の位、十の位、一の位に分けていました。2023年7月 (5)7月7日(金)投稿日時 : 07/07
    中華スープ
    エビのチリソース
    パイン7月6日(木)投稿日時 : 07/06
    行事食・・そうめん汁
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)粟井小、北条南中との「なかよし学習会」を開きました
    2023年7月 (1)粟井小、北条南中との「なかよし学習会」を開きました投稿日時 : 07/03
    数年間、感染症対策のため開催を見送っていた「なかよし学習会」ですが、この度、久しぶりに開催することができました。場所は、文化の森公園内にある社会福祉支援センターです。粟井小8名、北条南中5名、本校10名の児童が参加です。ピンポンカップインゲーム、魚釣りゲーム、宝探しゲームなど、盛りだくさんで、楽しい時間を過ごしました。次回が楽しみですね。2023年7月 (1)7月3日(月)投稿日時 : 07/03
    もち麦ご飯
    夏野菜カレー
    コーンサラダ
    チーズ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (25)3年生図画工作「くるくるランド」、6年生「漢字の復習」
    2023年7月 (0)2023年6月 (25)3年生図画工作「くるくるランド」、6年生「漢字の復習」投稿日時 : 06/30
    3年生の図画工作の学習は、くるくるランド。台紙の厚紙に、円く切ったもう一つの厚紙を金具で取り付けると、くるくる回転します。動物や魚など、思い思いの絵を描いて完成です。ものづくりは楽しいですね、みんな夢中でした。
    6年生は、5年生の漢字の復習。順番に漢字の読みを答えていきます。間違えた漢字は、しっかり復習しておきましょうね。2023年7月 (0)2023年6月 (18)6月30日(金)投稿日時 : 06/30
    野菜たっぷりスープ
    鶏肉の梅ソース焼き
    ボイルキャベツ
    続きを読む>>>