R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市清水町の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >清水町駅 周辺情報 >清水町駅 周辺 教育・子供情報 >清水町駅 周辺 小・中学校情報 >清水町駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立清水小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清水小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-14
    4年生 専科授業スタート
    4年生 専科授業スタート2025年4月11日 16時13分
    4年生は9日から専科授業が始まりました。
    体育や理科、音楽、外国語活動など楽しみながら専科教員と学習をスタートさせました。
    高学年の仲間入りをした4年生。様々なことにチャレンジしていきます!4月11日(金)2025年4月11日 12時33分
    今日は、『埼玉県の味めぐり』献立です。
    かて飯は、埼玉県に伝わる郷土料理です。昔は、米が貴重な食べ物であったことから、季節の野菜を混ぜて量を増やしていました。混ぜ合わせるという意味の「かてる」から、かて飯と呼ばれるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    2023年7月 (13)水泳総体
    2023年7月 (13)水泳総体投稿日時 : 07/26
    24日の水泳総体では、出場選手全員が力を出し切り頑張りました。応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。総体に出場した選手以外にも、たくさんの児童が水泳部に入り、放課後の練習に取り組み、実力を伸ばすことができました。
    水泳練習を通して成長したところを今後の自分や学校生活に生かす意識を持って過ごしてほしいと思っています。
    (結果)
    女子100m平泳ぎ 一位(4年女児)女子50m背泳ぎ 一位(5年女児)
    男子50m自由形  四位(6年男児) 男子50m背泳ぎ 五位(4年男児)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (11)第一学期終業式
    2023年7月 (11)第一学期終業式投稿日時 : 07/20
    第1学期の終業式を行いました。
    式では3年生の代表児童が、1学期の学習のふりかえりや、夏休みのめあてを発表しました。校長先生からは、安全に過ごすことや、何事にもチャレンジして夏休みを過ごすことについて、お話がありました。
    長い休みに入りますが、子どもたち一人一人が目標をもって、よい夏休みにしてほしいと思います。2学期も元気な姿で登校してくださいね。
    保護者の皆様におかれましては、1学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。2023年7月 (12)7月19日(水)投稿日時 : 07/19
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (7)にこにこ学級 ~なかよし交流会~
    2023年7月 (7)にこにこ学級 ~なかよし交流会~投稿日時 : 15:05
    7月4日(火)なかよし交流会
    にこにこ学級では、姫山小学校、味酒小学校となかよし交流会を実施しました。
    総勢50名近くで自己紹介をしたり、歌を歌ったり、ゲーム大会をしたりしました。
    最初はみんな緊張した面持ちでしたが、時間が経つにつれて表情もやわらかくなり、楽しく活動していました。
    姫山小学校、味酒小学校のみなさん、清水小学校まで来ていただき、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (6)2年生☆昼休みの様子
    2023年7月 (6)2年生☆昼休みの様子投稿日時 : 07/06
    外遊びが大好きな2年生ですが、最近は雨で外に出られないことも多いです。校内で落ち着いて過ごせるよう、気を付けています。雨の日の昼休みの様子を見てみると、友達と一緒に虫の観察をしていました。係活動では、ポスターや景品づくりなど、自分たちで考えて工夫しています。図書館では、仲良く寄り添って本を読んでいる子たちもいました。夏休みまであと少し。安全に仲良く過ごしていきたいです。2023年7月 (5)7月7日(金)投稿日時 : 07/07
    ・ゆかりごはん
    ・そうめんじる
    ・ホキのころもあげ
    ・すだちふうみづけ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (3)水泳楽しいな!~3年生
    2023年7月 (3)水泳楽しいな!~3年生投稿日時 : 07/05
    待ちに待った水泳の学習を頑張っている3年生です。潜ったり浮いたりしながら、簡単な泳ぎにつなげられるように練習しています。また、自分の課題に合ったグループでの練習も取り入れ、一人一人が少しでも楽しみや達成感を味わってほしいと願っています。2023年7月 (3)7月5日(水)投稿日時 : 07/05
    ・もちむぎごはん
    ・なつやさいカレー
    ・コーンサラダ
    ・デザート
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)5年 最後の水泳
    2023年7月 (1)5年 最後の水泳投稿日時 : 07/03
    5年生は、今年度最後の水泳学習を行いました。
    いつものように水慣れをし、コース別に分かれて泳ぐ練習をしたあと、それぞれどのくらい泳げるようになったのか確認をしました。希望者は25mのタイムも計りました。
    プール開きの日には半分くらいしか泳げなかったけれど、今日は25m泳げた子もいました。
    それぞれ自分の目標は達成できたと満足している様子でした。
    最後は宝拾いをして、水泳学習を締めくくりました。2023年7月 (1)7月3日(月)投稿日時 : 07/03
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (22)図工 音のする絵
    2023年7月 (0)2023年6月 (22)図工 音のする絵投稿日時 : 06/30
    6年生は図工で「音のする絵」という学習に取り組んでいます。
    初めは「音を絵にするのは難しいな」と感じていた子もいましたが音に合わせて体を動かしたり、音を言葉で言い換えてみたりするうちにどんどんイメージが湧くようになりました。
    今日は音を聞いてかいたスケッチを基にして、絵に表していきました。
    どの子も豊かに発想を広げ、音から見付けた形や色を表現していました。
    今後は作品に題名を付け、お互いの作品を鑑賞しながらそれぞれの良さをしっかりと見付けていきたいと思います。2023年7月 (0)2023年7月 (0)6月30日(金)投稿日時 : 06/30
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (21)にこにこ学級 ~なかよし交流会の練習~
    2023年6月 (21)にこにこ学級 ~なかよし交流会の練習~投稿日時 : 06/29
    にこにこ学級では、7月4日(火)に行われる姫山小学校、味酒小学校との3校合同の「なかよし交流会」に向けて、練習を頑張っています。
    今日は流れの確認を行いました。児童はそれぞれの役割に張り切って取り組んでいます。
    暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょう。2023年6月 (20)6月29日(木)投稿日時 : 06/29
    ・パン
    ・カレービーンズ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (16)4年生 水のお話教室
    2023年6月 (16)4年生 水のお話教室投稿日時 : 06/23
    社会科「水はどこから」の学習の出前授業をしていただきました。市之井手浄水場の様子を見せていただいたり、水の汚れを固める実験をしていただいたりしました。また下水処理についても教えていただき、生活の中で上水・下水を大切にするポイントを学ぶことができました。新しい発見がいっぱいの出前授業となりました。2023年6月 (16)投稿日時 : 06/23
    ・チキンピラフ
    ・わかめスープ
    ・ホキのからあげ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立清水小学校 の情報

スポット名
市立清水小学校
業種
小学校
最寄駅
清水町駅
鉄砲町駅
高砂町駅
赤十字病院前駅
木屋町駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-15
ホームページ
https://matsuyama-shimizu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立清水小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒


月別記事一覧