R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市清水町の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >清水町駅 周辺情報 >清水町駅 周辺 教育・子供情報 >清水町駅 周辺 小・中学校情報 >清水町駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立清水小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清水小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-11
    2023年2月 (7)6年生 ~卒業リボン製作~
    2023年2月 (7)6年生 ~卒業リボン製作~投稿日時 : 02/10
    先日は「いきがい交流センターしみず」の方々に6年生の教室までお越しいただき、卒業リボンの作り方を教えていただきました。上手に作るこつを丁寧に教えてくださったので、6年生は安心して活動に取り組むことができました。
    缶バッジを作るときは、みんな機械の仕組みにびっくりしていました。
    「いきがい交流センターしみず」の皆様におかれましては、お忙しい中、本当にありがとうございました。
    卒業式が日に日に近付いています。一日一日を大切に過ごしていきます。2023年2月 (8)2月10日(金)投稿日時 : 02/10
    ・こうやどうふのちゅうかいため
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年2月 (2)2023年1月 (15)4年生 防災学習
    2023年2月 (2)2023年1月 (15)4年生 防災学習投稿日時 : 02/02
    4年生は総合的な学習の時間で、防災について学習しています。
    1月20日は愛媛大学の学生が本校に来てくださり、児童たちにクイズやかるたなどを通して、災害時にどのような行動をとればいいのか教えてくださいました。災害に対する意識をより一層高めることができました。
    1月27日は、愛媛大学大学院の先生を講師にお招きし、豪雨災害から人々のくらしや命を守る仕組みについて学びました。豪雨による被害が年々拡大していることや、自分たちの生活において身近な災害であることが分かりました。また、大川に「通学路冠水監視システム」というセンサーやカメラが設置されていることを知り、現地に見学に行きました。
    子どもたちは、「大雨が降った時には川はもちろん、山にも近づかない。」「災害はいつ起こるか分からないから、日頃からの備えが大切である。」と学びを今後の生活に生かしたいと意欲を持ちました。
    令和5年度 学校図書館支援員 募集要項2023年2月 (0)2023年2月 (3)2023年1月 (14)2月3日(金)投稿日時 : 02/03
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立清水小学校 の情報

スポット名
市立清水小学校
業種
小学校
最寄駅
清水町駅
鉄砲町駅
高砂町駅
赤十字病院前駅
木屋町駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-15
ホームページ
https://matsuyama-shimizu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立清水小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒


月別記事一覧