10月行事予定【3年生】フジに見学に行きました。2025年9月29日 11時37分
3年生は社会科「店ではたらく人」の学習をしています。スーパーマーケットの学習を進める中、18日、25日、26日とクラスごとにフジ藤原店様に見学に行きました。
普段は見ることのないバックヤードに入らせていただき、子どもたちは興味津々。野菜・肉・魚等がどうやって店頭に並んでいるのか。お客様のためにどんな工夫をしているのかなど、実際に見せてもらう中でたくさんの発見がありました。見学の後は、インタビューにも答えていただき、フジ藤原店様のお客様への思いや工夫について知ることもでき、大変有意義な見学となりました。123912409月29日(金)
今日は、『旬の「はも」を生かした献立』です。
はもの旬は、年に2回あります。1回目は、産卵の時期を迎える6月から7月です。産卵前は、あっさりとしていて、やわらかな食感です。2回目は、産卵を終えて身が細くなった後、冬に向けてエサをたくさん食べて再び太る秋ごろです。このころは、脂がのって弾力のある食感になります。
はもには、長くて硬い小骨がたくさんあり、そのままでは食べることができません。中骨を取った後、骨切りが必要になります。骨切りは、はもの身に、皮を切らないよう細かい切れ込みを入れ、小骨を切っていく調理法です。
続きを読む>>>