R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    ご飯とみそ汁の調理実習(五年生)
    ご飯とみそ汁の調理実習(五年生)2023年11月29日 17時55分
    5年生は、家庭科でご飯とみそ汁の調理実習を行いました。
    みそ汁に使ったみそは、5年生が7月に仕込んだ「双葉みそ」です。子どもたちは、お米が炊けていく様子に驚いたり、自分たちで作ったみそでみそ汁を作ることに感動したりしていました。
    多くの子どもが、「もっと料理をしたい。」と話していました。68811月30日(木)
    ・パン
    ・スパゲティペスカトーレ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    ふれあい親善大使
    ふれあい親善大使2023年11月28日 16時28分
    今日は、みなら特別支援学校から、2名のお友達と受け持ちの先生がふれあい親善大使として来校され、本校の特別支援学級(星組)との交流会を行いました。はじめは、みんな少し緊張した面持ちでしたが、自己紹介や特別支援学校の友達が出してくれたクイズ、歓迎の出し物などを通して次第に緊張もほぐれ、いつもの笑顔がいっぱいに見られるようになりました。
    メインとなった遊びの時間には、フラフープを使ったゲームを行いました。笛の合図で動いていたみんなが止まり、指定された色のフープの中に入ります。途中からは、複数の色の指定や英語での指定などもあり、高学年の子どもたちもみんなが楽しむことができました。その後は、クラス別に風船バレーを行い、どのクラスもわいわい盛り上がりました。
    楽しかった時はあっという間に過ぎ、お別れの時です。みんなで集合写真を撮りました。ばっちりきれいに取れました。振り返りでは、「楽しかった。」「風船バレーではドキドキした。」「また、交流会をしたい。」という声がどの子からも聞こえました。
    今日は、楽しい交流会ができて、本当によかったです。みなら特別支援学校の親善大使の皆さん、また来年もぜひ双葉小学校に遊びに来てくださいね。68668711月28日(火)
    ・白菜スープ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    第64回松山市小中学校連合音楽会(5年生)
    第64回松山市小中学校連合音楽会(5年生)2023年11月21日 17時17分
    本日、5年生は第64回松山市小中学校連合音楽会に参加し、合唱「瑠璃色の地球」と合奏「木星」を演奏しました。
    大きな舞台とたくさんの観客に緊張もしましたが、これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい発表を行うことができました。6826830
    0
    11月22日(水)
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    本日は、臨時休業とします
    本日は、臨時休業とします2023年11月18日 09時04分
    現在、暴風警報が発表されているため、本日は、臨時休業とします。67968011月17日(金)
    ・鯛めし
    ・さつま汁
    ・白菜のごま和え
    ・みかん
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    いじめSTOPデイ(6年生)
    いじめSTOPデイ(6年生)2023年11月16日 16時14分
    「いじめSTOPデイ」のライブ配信に6年生が各教室から参加しました。
    県下の小学6年生と中学1年生が参加して、いじめについて考える授業です。
    場面設定を演劇で紹介し、そのとき自分だったらどのような行動を取るのか
    話し合うワークショップを通して、いじめについて考えました。67667711月16日(木)
    ・愛媛県産小麦粉「せときらら」を使ったパン
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    愛媛県陸上運動記録会
    愛媛県陸上運動記録会2023年11月13日 17時10分
    本校より5年生1名、6年生1名が愛媛県陸上運動記録会に参加しました。
    気温は低く、雨も降り、決してコンディションはよいとは言えない中、練習の成果を発揮してよくがんばりました。6720
    11月13日(月)
    ・ごはん
    ・磯煮
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    双葉みそ完成報告会(5年生)
    双葉みそ完成報告会(5年生)2023年11月10日 13時12分
    5年生が7月に仕込んだ「双葉みそ」。今日はみそ作り名人の中村さんをお招きして、みその完成報告会を行いました。
    まずは中村さんにみその仕上がり具合を色と香りと味で確認していただいた後、自分たちでも目と鼻で確認。中村さんの反応やみその香ばしい匂いに、みそを食べることへの期待が高まりました。
    その後、自分たちで調べたみそを使った料理のレシピ集を贈呈し、「大好き双葉」を歌って感謝の気持ちを伝えました。
    完成したみそは、11月末に予定している調理実習の際にみそ汁にして味わいます。67111月10日(金)
    ・中華風炊き込みごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び2023年11月9日 15時09分
    今日の昼休みは、縦割り班遊びでした。
    各般の6年生がリーダーとなり、全員が楽しく遊べるように工夫して
    取り組みました。6696700
    11月9日(木)
    ・卵スープ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-04
    11月行事予定
    11月行事予定就学時健康診断2023年11月2日 13時41分
    本日は、午後から就学時健康診断を実施しました。
    4月に元気な1年生に会えることを、楽しみにしています。66166211月2日(木)
    ・パン
    ・ビーフン汁
    ・いかのから揚げ
    続きを読む>>>