R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    2年生 体育科「とびっこあそび」
    2年生 体育科「とびっこあそび」2024年11月29日 16時36分
    2年生
    体育科「とびっこあそび」で、いろいろな跳びっこ遊びを行いました。自分で考えたケンパー跳びのコースを、友達にも挑戦してもらいました。「リズムよく跳びたいな」「パーが続くと難しいね」友達の考えたコースのよさや工夫に気付きました。
    ゴム跳びや小さな山を跳び越えることにも挑戦!グループで協力してコースを作ります。「ここは片足でリズムよく跳べるよ」「この山は高いから両足跳びがいいかな」きまりを守って、楽しく取り組むことができました。96511月29日(金)
    ・パン
    ・きのこシチュー
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2年生 町たんけんの発表を聞いてもらったよ
    2年生 町たんけんの発表を聞いてもらったよ2024年11月28日 15時15分
    町探検で発見した双葉の町の魅力を、壁新聞や紙芝居にまとめて発表しました。今日は3年生にも来てもらい、発表を聞いてもらいました。クラスの友達に発表するのとはまた少し違った緊張感があったようで、よい経験になったようです。3年生のみなさん、ありがとうございました。9639640
    11月28日(木)
    ・ワンタンスープ
    ・チキンチキンごぼう
    今日 は、『きのこ』について、お話 をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    6年生 情報モラル教室
    6年生 情報モラル教室2024年11月26日 16時45分
    6年生
    今日の6時間目に「情報モラル教室」を行いました。
    動画をネット上に載せるときや、SNSを使ってメッセージを送るときの留意点について、友達同士で話し合いながら考えました。
    これからも、SNSを「正しく」「安全に」使用してほしいと思います。96096111月26日(火)
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    6年生 いじめSTOP!デイplus
    6年生 いじめSTOP!デイplus2024年11月21日 18時22分
    「いじめSTOP!デイplus」のライブ授業に参加しました。「人とより良い人間関係を築くために」のテーマのもと、一人一人がいじめをストップするためにできることを真剣に考えました。
    先日の人権集会でも、「ふかめよう ふたばのやさしさ ひろめよう ふたばのえがお」のスローガンのもと、人権の大切さについて全校の友達と一緒に考えています。
    6年生のみなさん、これからもお互いを思いやり、あたたかい雰囲気を双葉小学校に広げていきましょう。95695711月22日(金)
    ・パン
    ・ミートスパゲッティ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    集会委員会 なかよしウィーク
    集会委員会 なかよしウィーク2024年11月11日 18時30分
    集会委員会では、「まつやまいじめ0の日」の取り組みの一つとして、「全校のみんなと仲良くなろう。」を合言葉に「なかよしウィーク」を企画しました。1日目の今日は、じゃんけん列車でいろいろな学年の友達と仲良く交流しました。
    集会委員会のみなさん、仲良しの輪が広がる企画を考えてくれてありがとう。9449450
    11月11日(月)
    ・ごはん
    ・れんこんのそぼろ煮
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    3年生 おいしいみかんをつくるために(社会科)
    3年生 おいしいみかんをつくるために(社会科)2024年11月7日 18時17分
    3年生は社会科の学習でみかんづくりの工夫について学習しています。資料を調べながら、ビニルハウスや袋掛けなど、みかん農家の工夫や努力を発表し合い、ノートにまとめました。おいしいみかん作りの秘密をたくさん見つけることができましたね。94194211月7日(木)
    ・キーマカレー
    ・海藻サラダ
    ・アーモンド
    今日 は『資源 の有効利用 について』について、お話 をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    11月行事予定
    11月行事予定4年生 算数科「面積」2024年11月1日 18時52分
    4年生は算数科の学習で、複合図形の面積の求め方を考える学習をしました。正方形や長方形の求積公式を使いながら、工夫して面積を求めることができていました。
    今後、5年生では三角形や平行四辺形などの多角形の面積、6年生では円の面積の求積へと発展していきます。1年生で学習した「広さくらべ」からどんどん学びが進んでいきます。算数の世界が広がっていきますね。93893911月1日(金)
    ・ビーフン汁
    ・いかのから揚げ
    ・ミルクキャラメルビーンズ
    続きを読む>>>