R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-25
    5年生 連合音楽会練習
    5年生 連合音楽会練習2024年10月25日 18時27分
    体育館での連合音楽会の練習が始まりました。初の音合わせでしたが、友達の楽器の音色を聴きながら一生懸命練習に取り組んでいました。友達と心を合わせて演奏する心地よさを味わいながら、本番に向けて演奏を磨いていきましょうね。93193210月25日(金)
    ・パン
    ・きのこスパゲッティ
    ・海藻サラダ
    ・りんご
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)2024年10月18日 15時48分
    昨日、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)がニンジニアスタジアムで行われ、25名の双葉っ子が参加しました。いつもよりも緊張した顔も見られましたが、子どもたちは一生懸命競技に取り組み、練習の成果を発揮しました。
    3名が松山市の代表として県の陸上記録会に参加する予定です。9270
    0
    10月18日(金)
    ・黒糖パン
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    NEW 令和6年度PTA活動 NEW
    NEW 令和6年度PTA活動 NEW6年生:輝け!命 オリエンテーション2024年10月16日 16時37分
    6年生
    今日は総合的な学習の時間「輝け!命」のオリエンテーションを学年で行い、どのようなことを調べたいか、みんなで話し合いました。
    1学期に平和学習を行い、戦争の悲惨さや命の大切さを学びました。2学期は、命に関する課題をそれぞれで考え、調べ学習を進めていきます。92610月16日(水)
    ・高野豆腐のそぼろ丼
    ・フライドポテト
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    双葉っ子運動会
    双葉っ子運動会2024年10月12日 16時36分
    秋晴れの下、双葉っ子運動会を開催することができました。子どもたちは今までの練習の成果を発揮して、生き生きと演技や競技に参加しました。双葉っ子のみなさん、よくがんばりましたね。
    三連休、ゆっくりと身体を休めて来週元気に登校しましょう。925

  • 2024-10-12
    運動会準備
    運動会準備2024年10月11日 18時01分
    5年生、6年生を中心に運動会の準備をしました。みんな進んで体を動かして自分の仕事に取り組んでいました。PTAのお助け隊の方々にも手伝っていただき、予定よりも早くテントを設営することができました。準備の後は各係で最後の打ち合わせです。明日は双葉っ子の元気な姿に温かいご声援をよろしくお願いします。92392410月11日(金)
    ・パン
    ・クリームスープ
    ・こんにゃくサラダ
    ・アーモンド入り大豆いりこ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    全校練習
    全校練習2024年10月9日 16時40分
    初めての全校練習でしたが、双葉っ子たちはきびきびと行動し、開会式や閉会式の動きを確認しました。初めての運動会となる1年生も、背筋をピンと伸ばし、しっかりと参加していました。本番まであと少しですね。体調を整えて、元気に本番を迎えられるよう準備をしましょう。92192210月10日(木)
    ・豚汁
    ・豆腐の変わり揚げ
    ・甘酢漬
    ()今日 は、『豆腐 』について、お話 をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    4年生 理科「すずしくなると」
    4年生 理科「すずしくなると」2024年10月8日 18時07分
    ようやく秋らしい涼しい日が続くようになりました。
    子どもたちはヘチマを観察し、気温の変化と植物の様子について調べました。今年ヘチマ棚にできたヘチマの実と、去年のヘチマの実を比べながら、種がとれるのを心待ちにしているようでした。9200
    10月9日(水)
    ・ごはん
    ・中華スープ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    5年生 「双葉っ子 防災知っとき隊」
    5年生 「双葉っ子 防災知っとき隊」2024年10月4日 15時43分
    5年生は総合的な学習の時間に防災について学んでいます。自分の家や学校、地域で、災害へのどんな備えがされているか調べ、自分たちにできることを考えます。今日は、各グループで調べて分かったことを、新聞やプレゼンテーション、動画などにまとめて発表する準備をしました。わかりやすく伝えるためのアイデアを協力して出し合っていました。91891910月4日(金)
    ・米粉パン
    ・ポークシチュー
    ・コーンサラダ
    ・新高梨
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    10月行事予定
    10月行事予定4年生【理科】空気の中に水蒸気はあるのかな?2024年10月1日 16時30分
    理科「自然の中の水」の学習で、空気の中に水蒸気があるのかどうかを調べました。水蒸気は冷やされると水に姿を変える性質があることを利用し、校舎内のいろいろなところで瓶に水滴がつくことを確認しました。水気がないところにも水蒸気があることを知り、子どもたちは驚いていました。9139140
    10月1日(火)
    ・ごはん
    ・五目煮
    ・さつまいものかき揚げ
    続きを読む>>>