R500m - 地域情報一覧・検索

市立椿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市和泉南の小学校 >市立椿小学校
地域情報 R500mトップ >市坪駅 周辺情報 >市坪駅 周辺 教育・子供情報 >市坪駅 周辺 小・中学校情報 >市坪駅 周辺 小学校情報 > 市立椿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立椿小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立椿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立椿小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-28
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)2025年7月23日 16時20分
    7月22日(火)
    アクアパレットで第64回松山市小学校総合体育大会(水泳の部)が開催されました。
    水泳部の選手たちが出場しました。
    みんな、最後まで一生懸命、腕を回し、足を動かし、泳ぎ切りました。
    入賞したお友達もたくさんいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    ○6月上旬の主な行事です
    ○6月上旬の主な行事です
    *6月3日(火)・・1年生歩き方教室
    *6月4日(水)・・すもう壮行会、プール清掃
    *6月6日(金)・・市総体(すもうの部)
    *6月10日(火)・・参観日遠足(1~4年)2025年5月27日 19時56分
    5月27日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    6年生が田植えを行いました
    6年生が田植えを行いました2025年5月19日 14時13分
    5月19日月曜日
    心配されていた天候は、程よく曇って暑すぎない、よいコンディションで6年生が田植えを行いました。
    今年度、新たにお借りしている田んぼです。写真は田植え前です。
    初めての一植えです。どきどきしながら印を頼りに植えています。
    田んぼのぬかるみが想像以上で、足を抜くのにも苦労しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    R7椿小学校日記
    R7椿小学校日記R6椿小学校日記

  • 2025-03-31
    ④ 令和7年度学習アシスタントの募集について
    ④ 令和7年度学習アシスタントの募集について
    椿小学校の令和7年度学習アシスタントを募集します。
    希望される方は募集要項をご確認の上、申込書に必要事項を記入して、椿小学校までご提出ください。
    応募受付期間は3月24日(月)から4月4日(金)の平日午前8時30分から午後4時までです(郵送の場合は当日消印有効)。募集要領.pdf申込書.pdf最後の学級活動2025年3月25日 11時50分
    教室では、通信簿をもらったり、片付けをしたりする姿が見られました。いよいよ明日からは春休み、4月からは新しい学年がスタートします。春休みを健康に過ごし、4月8日にまた元気に会いましょう。3573580
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    インフルエンザ等による出席停止期間
    インフルエンザ等による出席停止期間2年、なわとびに取り組む2025年3月19日 11時15分
    2年の体育学習の様子です。今日は3月にしてはとても寒い日でしたが、屋外でなわとびを行いました。自分の記録めざして、最後まで一生懸命取り組んでいました。353354PTA
    2025/03/192年、なわとびに取り組む2025/03/19
    2025/03/18つばき、春をビンゴする2025/03/174年、お楽しみ会を楽しむ

  • 2025-03-15
    利用できます。3月1日時点でほぼ100%の方にご利用いただいています。今後は文書も積極的に電子データ・・・
    利用できます。3月1日時点でほぼ100%の方にご利用いただいています。今後は文書も積極的に電子データ配付していく予定です。未登録の方で新しく登録を希望される方は、卒業式練習2025年3月14日 15時00分
    今日の卒業式練習は、5,6年生合同で行われました。証書授与や別れの言葉などの練習を行いました。
    今日は
    両学年とも、練習の成果を発揮し、しっかりと取り組めました。
    卒業式まであとわずかです。これからも式に向け、練習に励んでいきます。3493500
    2025/03/14卒業式練習2025/03/146年、セレクト給食をいただきました2025/03/14つばき、プログラミングにチャレンジ2025/03/136年、卒業式練習
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2年、立体を作る
    2年、立体を作る2025年3月10日 11時40分
    2年の算数学習の様子です。今日は、箱の形を作りました。粘土と棒を使い、箱の形を作る中で、どんな長さの棒が何本必要なのかを考えました。3423432025/03/102年、立体を作る2025/03/101年、形を学ぶ

  • 2025-02-24
    手話クラブ、ふれあいコンサートに出演する
    手話クラブ、ふれあいコンサートに出演する2025年2月23日 13時00分
    手話クラブは、県視聴覚福祉センターで行われたふれあいコンサートに出演しました。手話での自己紹介や椿小学校クイズ、手話コーラス「翼をください」などを披露しました。一人一人が、クラブ活動で1年間頑張った練習の成果を発揮しました。手話クラブの皆さんは、学校の代表として、とても立派な発表ができました。いつもクラブ活動でご指導くださった先生方、本当にありがとうございました。3273282025/02/23手話クラブ、ふれあいコンサートに出演する

  • 2025-02-16
    3年、準備や練習をする
    3年、準備や練習をする2025年2月14日 12時25分
    3年は、学習発表会に向けて、準備や練習を行っていました。学んだことの発表やなわとび、マット運動など、さまざまな取り組みが見られました。当日に向け、みんな一生懸命練習していました。3213222025/02/143年、準備や練習をする2025/02/142年、まどからこんにちは2025/02/136年、将来の自分2025/02/134年、版木を掘る2025/02/132年、タブレット端末でまとめる2025/02/135年、なわとびクラスマッチ2025/02/131年、なわとび大会

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立椿小学校 の情報

スポット名
市立椿小学校
業種
小学校
最寄駅
市坪駅
住所
〒7900941
愛媛県松山市和泉南6-1-47
TEL
089-957-1430
ホームページ
https://tsubaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立椿小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒