11月行事予定
4年生 算数科「面積」
2024年11月1日 18時52分
4年生は算数科の学習で、複合図形の面積の求め方を考える学習をしました。正方形や長方形の求積公式を使いながら、工夫して面積を求めることができていました。
今後、5年生では三角形や平行四辺形などの多角形の面積、6年生では円の面積の求積へと発展していきます。1年生で学習した「広さくらべ」からどんどん学びが進んでいきます。算数の世界が広がっていきますね。
938
939
11月1日(金)
・ビーフン汁
・いかのから揚げ
・ミルクキャラメルビーンズ
今日 は、『安全 で衛生的 な食器具 の扱 い方 』について、お話 をします。
安全 で衛生的 に食器具 を使 うために、給食当番 の人 は、次 のことに気 を付 けましょう。
①食器 や食缶 を運 ぶ時 は、手 で持 ち手 をしっかりと握 って、協力 して運 びましょう。
②ごはんやおかずの熱 い食缶 を運 ぶ時 は、床 に水滴をこぼさないよう気を付けて運びましょう。
③食器 やお盆 は、きれいにふいた配膳台 に置 きましょう。
④「しゃもじ」「お玉 」「トング」を、食器 かごから出 すときは、持 ち手 の部分 を持 って取り出 しましょう。
⑤配膳 するときには、食器 の内側 に指 が入 らないようにしましょう。
これら衛生 のことに気 を付 けつけながら、安全 で楽 しい給食 の時間 を過 ごしましょう。