ふれあい親善大使
2023年11月28日 16時28分
今日は、みなら特別支援学校から、2名のお友達と受け持ちの先生がふれあい親善大使として来校され、本校の特別支援学級(星組)との交流会を行いました。はじめは、みんな少し緊張した面持ちでしたが、自己紹介や特別支援学校の友達が出してくれたクイズ、歓迎の出し物などを通して次第に緊張もほぐれ、いつもの笑顔がいっぱいに見られるようになりました。
メインとなった遊びの時間には、フラフープを使ったゲームを行いました。笛の合図で動いていたみんなが止まり、指定された色のフープの中に入ります。途中からは、複数の色の指定や英語での指定などもあり、高学年の子どもたちもみんなが楽しむことができました。その後は、クラス別に風船バレーを行い、どのクラスもわいわい盛り上がりました。
楽しかった時はあっという間に過ぎ、お別れの時です。みんなで集合写真を撮りました。ばっちりきれいに取れました。振り返りでは、「楽しかった。」「風船バレーではドキドキした。」「また、交流会をしたい。」という声がどの子からも聞こえました。
今日は、楽しい交流会ができて、本当によかったです。みなら特別支援学校の親善大使の皆さん、また来年もぜひ双葉小学校に遊びに来てくださいね。
686
687
11月28日(火)
・白菜スープ
・酢豚
・ヨーグルト
ヨーグルトとは、牛乳 に乳酸菌 を加 えて発酵 させた食品 です。発酵 とは、菌 などの微生物 が糖分 を分解 して、酸
やアルコールなどを作 り出 すことです。
乳酸菌 は、おなかの腸 の()環境 をよくしたり、コレステロールを下 げたり、免疫力 を高 めたりする効果 があります。
ヨーグルトは牛乳 が原料 なので、丈夫 な歯 や骨 をつくってくれるカルシウムや血 や肉 のもとになるたんぱく質 などが多 く含
まれるため成長期 のみなさんにはとてもよい食品 です。