R500m - 地域情報一覧・検索

市立久枝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市安城寺町の小学校 >市立久枝小学校
地域情報 R500mトップ >三津浜駅 周辺情報 >三津浜駅 周辺 教育・子供情報 >三津浜駅 周辺 小・中学校情報 >三津浜駅 周辺 小学校情報 > 市立久枝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久枝小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久枝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久枝小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    2025/09/099月9日の給食9月9日の給食2025年9月9日 11時13分すまし汁
    2025/09/099月9日の給食9月9日の給食2025年9月9日 11時13分
    すまし汁
    たちうおのからあげ
    ごまあえ227

  • 2025-08-28
    2025/08/20水泳総体、がんばりました!
    2025/08/20水泳総体、がんばりました!水泳総体、がんばりました!2025年8月20日 10時25分
    7月22日に、松山市小学校総合体育大会・水泳の部がアクアパレットにて行われました。
    本校からは、4~6年の16名が参加しました。
    子どもたちは、この日のために1か月にわたり、練習を積み重ねてきました。
    学校よりも大きくて深いプールや、たくさんのライバルたちを前に緊張気味の子どもたち。自分の出番では
    、出場が叶わなかった他の部員の分まで、どの選手も力いっぱい泳ぎ切りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-12
    ・8月行事予定
    ・8月行事予定・9月行事予定【準備中】9月こんだて表

  • 2025-07-20
    2025/07/181学期 終業式
    2025/07/181学期 終業式2025/07/18表彰伝達式がありました1学期 終業式2025年7月18日 10時37分
    令和7年度第1学期の終業式がテレビ放送で行われました。
    3年生の代表児童が1学期を振り返り、発表をしました。1学期にがんばったことや、「
    やればできる」という前向きな気持ちを持つことができるようになったことなどが述べられ、成長を感じました。全校児童一人一人に伸びのある3か月であったことでしょう。
    校長先生からは、2つの「あ」について「挨拶をしましょう。安全に気を付けましょう。44日間の長い夏休みです。2学期に元気に会いましょう。」というお話がありました。
    最後に、各教室で元気に校歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    2025/06/28公園探検へレッツゴー! 1年生
    2025/06/28公園探検へレッツゴー! 1年生公園探検へレッツゴー! 1年生2025年6月28日 08時14分
    6月17日(火)、1年生は虫取り網やかごを持って、西長戸東公園に出かけました。
    この日を待ち望んでいた子どもたちは、友だちや先生たちと元気よく遊び、遊具の使い方や仲良く遊ぶコツを学びました。虫を取ったり、日陰でおしゃべりしたりして、とても楽しい公園探検になりました。54

  • 2025-05-29
    2025/05/285月28日の給食2025/05/28新体力テスト
    2025/05/285月28日の給食2025/05/28新体力テスト2025/05/275月27日の給食新体力テスト2025年5月28日 10時06分
    全校で、新体力テストをしています。
    50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、シャトルラン、反復横跳び、握力などの種目があり、子どもたちの筋力や瞬発力、柔軟性などを総合的に測ります。種目によっては、学年で一斉に実施したり、5・6年生が低学年のお手伝いをしたりと、みんなで協力し合って行います。2~6年生は、昨年の記録を少しでも上回れるよう、目標をもってがんばります!355月28日の給食2025年5月28日 13時31分
    にらたまスープ
    えびのこうみあげ
    バンサンスー190191
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    【授業参観等における、写真・動画の撮影について】
    【授業参観等における、写真・動画の撮影について】2025/04/14掃除も真剣に2025/04/14縦割りブロック発表2025/04/144月14日の給食2025/04/13授業参観等における、写真・動画の撮影について掃除も真剣に2025年4月14日 17時58分
    新しい掃除場所になり、少しずつ自分の担当する掃除の仕方が分かってきたところです。時間いっぱい環境美化に取り組んでいました。4月14日の給食2025年4月14日 13時14分
    ごはん 牛乳
    じゃがいもののそぼろに
    かきあげ169

  • 2025-04-13
    2025/04/12下校の様子 1年生
    2025/04/12下校の様子 1年生2025/04/114月11日の給食2025/04/11警報下の登校・臨時休業及び地震等の災害への対応について2025/04/10身体計測をしました下校の様子 1年生2025年4月12日 07時00分
    1年生は、入学してから1週間がたちました。コース別の下校も、少しずつスムーズにできるようになってきています。保護者の皆様には、下校コースの途中までのお迎えなどでお世話になっています。地域の方々にもあたたかく見守られ、おかげさまで1年生は元気に登下校できています。4月11日の給食2025年4月11日 13時08分
    媛麦パン
    牛乳
    ポークビーンズ
    昆布サラダ
    続きを読む>>>

  • 2025-04-10
    ・4月行事予定(4月8日更新)
    ・4月行事予定(4月8日更新)令和7年度 入学式令和7年度 入学式2025年4月8日 15時30分
    令和7年度の入学式が行われました。
    ピカピカのかわいい1年生を迎え、久枝小学校は喜びに包まれています。

  • 2025-04-08
    2025/04/08令和7年度 新任式・始業式
    2025/04/08令和7年度 新任式・始業式2025/04/07入学式・新学期準備 新6年生令和7年度 新任式・始業式2025年4月8日 10時33分
    令和7年度新任式が放送で行われました。
    新しく15名の教職員を迎え、久枝小学校の令和7年度がスタートします。6年生の代表児童が、歓迎の言葉を述べました。
    続いて、学級担任の発表があり、令和7年度始業式が行われました。
    1年間、よろしくお願いいたします。入学式・新学期準備 新6年生2025年4月7日 09時46分
    最高学年となった新6年生が、入学式や新年度準備のために登校しました。掃除や飾りつけ、1年生の物品の準備、各教室への教科書配布など、協力して着々と準備を進めてくれました。久枝小学校のリーダーとして、立派に役割を果たしています。最後に式の流れを確認し、新1年生を迎える準備は万端です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立久枝小学校 の情報

スポット名
市立久枝小学校
業種
小学校
最寄駅
三津浜駅
住所
〒7918006
愛媛県松山市安城寺町586-1
TEL
089-925-4437
ホームページ
https://hisaeda-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久枝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒