R500m - 地域情報一覧・検索

市立河野小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮内甲の小学校 >市立河野小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】柳原駅 周辺情報 >【松山】柳原駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】柳原駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】柳原駅 周辺 小学校情報 > 市立河野小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河野小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立河野小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    ☆先日のホタル観賞会へのご参加ありがとうございました。5月27日現在、ホタ
    ☆先日のホタル観賞会へのご参加ありがとうございました。5月27日現在、ホタ
    ルの数
    が一段と増えているとのことです。もう一度見てみたい方も、鑑賞会に参加できなか
    った方も、河野川のホタルをぜひご覧ください。 2023年5月 (18)河野小学校・河野公民館運動会「新たな時代へ 力を合わせて 踏み出せ一歩」 & 恒例のプール掃除投稿日時 : 05/28
    子どもたちは、5月に入ってから、今日の運動会を目指して、毎日一生懸命練習をしてきました。今日は、「新たな時代へ 力を合わせて 踏み出せ一歩」このスローガンのもと、精いっぱいの演技と、たくさんの笑顔を、お家のかたや地域の皆さんに見ていただくことができました。本校と河野公民館との合同での運動会開催の歴史は長く、本年度も同様の形で開催でき、地域や学校の絆をいっそう深める場となったと感じます。
    準備並びに片付けに関わっていただいたPTA、公民館、保護者の皆さま、おかげさまで無事運動会を終えることができました、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月 (7)低学年のダンス練習の様子、樹木の剪定終わりました
    2023年5月 (7)低学年のダンス練習の様子、樹木の剪定終わりました投稿日時 : 05/12
    1年生のダンス練習では、インターネット上でよく聞く「チグハグ」が流れています。今日は隊形移動の練習をしていました。
    先月末から行っていたプール周りの樹木剪定が終わりました。担当の造園会社の方によると、かなり大掛かりな剪定だったようです。おかげさまで、大変スッキリした樹形になり、日当たりもよくなりました。ありがとうございました。
    【剪定前】
    【剪定後】2023年5月 (7)5月12日(金)投稿日時 : 05/12
    じゃがいものベーコン煮
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (6)5・6年生「ソーラン節の練習をがんばっています!」
    2023年5月 (6)5・6年生「ソーラン節の練習をがんばっています!」投稿日時 : 05/11kouno085・6年生は、運動会の表現で踊る「ソーラン節」を練習しています。腰を低くして大きな動きをするため、足や腰が痛いと訴える児童もいますが、みんなで動きと心合わせて最高のソーラン節にしようと、どの子も一生懸命がんばっています。ソーラン節以外にも団体や個人競技の練習にも取り組んでいく予定なので、どの競技も仲間と一緒にがんばっていきます。2023年5月 (6)5月11日(木)投稿日時 : 05/11
    だんご汁
    そら豆のかき揚げ5月10日(水)投稿日時 : 05/10
    パン
    高野豆腐の中華炒め
    バンサンスー
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月 (3)ピカピカ河野っ子集会~1年生を迎える会~を開きました
    2023年5月 (3)ピカピカ河野っ子集会~1年生を迎える会~を開きました投稿日時 : 05/09
    数年ぶりに体育館に全校児童が集まっての集会です。今日は、1年生を迎える会が開かれました。
    2年生からは「じゃんけん大魔王」、じゃんけんを勝ち進んだ1年生が見事大魔王を倒し、河野小学校を守ってくれました。3年生とは玉入れ対決。入った玉の数を数える全校児童の声が体育館に響き渡ります。4年生からは学校クイズ、全問正解できたかな?5年生からは「びっくりボーリング」、見事に5年生のピンを倒してストライク。きれいに倒れてくれました。6年生は、マットを使って1年生をもてなしてくれました。最上級生のやる気が伝わってきました。
    どの学年からも、1年生を迎える心のこもった出し物があり、笑顔いっぱいの楽しい集会でした。2023年5月 (4)5月9日(火)投稿日時 : 05/09
    エンドウご飯
    わかめ汁
    続きを読む>>>