2023年4月 (0)2023年3月 (23)芝生広場の手押しポンプの修理(その3)投稿日時 : 03/30
さて、しばらく遠ざかってた芝生広場の井戸水ポンプのその後です。
資料を探していると出てきました。設置許可証です。
「平成29年4月 河野小学校長と河野地区自主防災連合会長宛て 井戸手押しポンプの設置を許可する」との文書が見つかりました。そして、設置目的として「学校が災害発生時の避難場所としての機能を果たすため、停電時に水が確保できるようにする」とあります。そして、「自主防災連合会が設置費用及び維持管理費用を負担し、設置後の維持管理についても申請者が適切に行うこと」とされていました。
そこで、河野地区の自主防災連合会長さんに連絡し、現状と修理費用について相談し、了承を得ました。
注文は、松山市内の井戸を掘る業者さんにお願いし、取り寄せていただきました。部品は耐用年数の短い「木玉」ではなく、数年は持ちそうな「プラスチック玉(プラ玉)」にしたため、費用は少しお高めの1万3千円掛かりました。さらに、
続きを読む>>>