2017年7月3日(月曜日)
クリーン大作戦
@ 17時04分30秒
6年生が、家庭科の学習の中でクリーン大作戦を行いました。
それぞれが、校内で汚れが特に気になる場所を見つけ、そこのよごれに合った掃除の仕方を考えました。
じゅうたんにたまったほこりを取るために考え出された「ガムテスリッパ」に、高いところにたまったほこりを落とすために作られた「新聞ハタキ」、溝の汚れを落とすために開発された「割り箸モップ」など、オリジナルの道具を手に、一生懸命掃除しました。
クリーン大作戦、普段の掃除にも生かされそうです★