2017年2月22日(水曜日)
なわとび
@ 10時56分27秒
今日は今年度最後の太陽の時間での体力づくりを行いました。太陽の時間には、週に2回ずつ持久走と長なわとびを計画していたのですが、行事の関係や天候・運動場の状態の影響で長なわとびは6回しか実施できませんでした。それでも子どもたちは上達し、記録を伸ばしました。5分間でとべた8の字跳びの記録は、1年生 37回→71回、2年生 117回→208回、3年生 390回→566回、4年生 260回→365回、5年生 407回→504回、6年生 609回→720回でした。(1回目→最高記録、男女の合計数) どの学年も頑張っています!
2017年2月21日(火曜日)
コサージュ作り
@ 11時15分42秒
菊間小学校の卒業式では毎年、卒業生が自分で作ったコサージュを胸に付けて式に臨んでいます。今年も家庭教育学級の一環として講師を招き、親子でコサージュ作りを行いました。親も子も講師の先生の話を熱心に聞きながら一生懸命コサージュを作りました。3月23日の卒業式に美しいコサージュを胸に飾った姿を見るのが楽しみです。