R500m - 地域情報一覧・検索

市立成妙小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三間町成家の小学校 >市立成妙小学校
地域情報 R500mトップ >伊予宮野下駅 周辺情報 >伊予宮野下駅 周辺 教育・子供情報 >伊予宮野下駅 周辺 小・中学校情報 >伊予宮野下駅 周辺 小学校情報 > 市立成妙小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成妙小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-03
    2023年3月 (3)バイキング給食
    2023年3月 (3)バイキング給食投稿日時 : 12:41
    今日は、6年生のお楽しみ、「卒業お祝い給食」の日です。バイキング形式で、大皿に盛られた御馳走を選んで取ります。一通りの種類を食べ終わった後は何度もおかわりをして、お腹いっぱいの6年生。今まで学校のために一生懸命頑張ってきたご褒美ですね。それにしても、こんな豪華な昼食が食べられて、三間町の給食は本当に豪華ですね。調理場のみなさん、ありがとうございます。大満足でした!!

  • 2023-03-01
    2023年3月 (1)気持ちいい昼休み
    2023年3月 (1)気持ちいい昼休み投稿日時 : 16:57
    春を思わせるぽかぽか陽気の1日でしたね。子供たちは、昼休みに気持ちよさそうに外で遊んでいました。
    3月

  • 2023-02-28
    2023年2月 (21)朝の挨拶活動
    2023年2月 (21)朝の挨拶活動投稿日時 : 14:24
    今朝は、マンダリンパイレーツの選手お二人が校門に立ち、子供たちに挨拶をしてくださいました。いつも以上に元気な挨拶をする子供たちでした。野球好きな子は、家からノートとペンを準備していて、早速サインをしてもらっていました。全校で記念撮影後も、しばらくはサイン会が行われました。選手の皆さん、早朝から子供たちのためにありがとうございました。

  • 2023-02-27
    2023年2月 (19)1・2年生の授業から
    2023年2月 (19)1・2年生の授業から投稿日時 : 02/24
    2時間目に、体育でサッカーをしていました。まだまだ正確なパスやドリブルは難しいでした、楽しそうにみんなでボールを追いかけていました。
    3時間目は音楽です。「しゅっぱつ」という汽車旅行を題材にした音楽を聴きながら、自分が感じたことを体で表現していました。汽車になったり、雪になったりしながら動作化を楽しんでいました。

  • 2023-02-18
    2023年2月 (15)楽しい昼休み
    2023年2月 (15)楽しい昼休み投稿日時 : 02/17
    霜が降りるとても寒い朝でしたが、昼間はお日様が出て気持ちのよい1日でした。昼休みには、たくさんの子供たちが運動場に出て、いろいろな遊びを友達と楽しそうに行っていました。

  • 2023-02-10
    2023年2月 (9)薬物乱用防止教室
    2023年2月 (9)薬物乱用防止教室投稿日時 : 15:06
    学校薬剤師の方をお招きして、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。酒、たばこ、違法薬物等が体に与える影響などについて詳しく教えていただきました。お正月などに、お子さんにお酒をすすめたりしていないでしょうか?絶対やめてくださいということでした。また最近は、オーバードーズといって、市販の風邪薬を大量に飲んで、意識をもうろうとさせるという行為が見られるそうです。健康な体をつくっていく過程にある子供たちです。大切な心と体を台無しにしてしまわないために、きちんと学んで正しく行動してほしいですね。

  • 2023-02-08
    2023年2月 (7)新入学児体験入学
    2023年2月 (7)新入学児体験入学投稿日時 : 16:30
    5名の新入児が来校し、体験入学をしました。5時間目は1年生教室で過ごしました。ぴょんぴょんガエルのおもちゃで、一緒に楽しそうに遊んでいました。1年生は、おみやげも作ってくれていました。6時間目は5年生がお世話係です。運動場で一緒に遊んでいました。新入児のみなさん。成妙小学校は、やさしいお兄さん、お姉さんばかりなので、安心して入学してくださいね。

  • 2023-02-06
    2023年2月 (4)美沼の里健康マラソン大会
    2023年2月 (4)美沼の里健康マラソン大会投稿日時 : 15:01
    日曜日に、3年ぶりとなる美沼の里健康マラソン大会が開催されました。本校からも、たくさんの子供たちが参加して、これまでの持久走練習の成果を発揮しました。他校の子と競い合うことで、新たな刺激を受けたのではないかと思います。これで今年度の体育的な行事は終了です。暑さや寒さ、しんどさにも耐えて、長い間よく頑張りました。

  • 2023-02-03
    2023年2月 (3)2023年1月 (18)掲示物から
    2023年2月 (3)2023年1月 (18)掲示物から投稿日時 : 12:31
    学年に応じて読書の目標冊数を決め、越えたらとっぱ賞として表彰しています。達成した児童の名前を図書室前に掲示しています。すでにたくさんの児童が突破しました。読書も頑張っている子供たちです。
    階段踊り場には、6年生の学習内容が掲示してあります。外国語の授業での他校との交流や、国語での日本文化について調べた内容などが掲示してあります。とても充実した内容です。
    2月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立成妙小学校 の情報

スポット名
市立成妙小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予宮野下駅
住所
〒7981103
愛媛県宇和島市三間町成家759
TEL
0895-58-2037
ホームページ
https://narutae-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立成妙小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時14分41秒