【4年生】理科 水の温まり方
5:59
【3年生】出前授業「小松の歴史を学ぼう」③〜小松の町の移り変わ...
02/08
【3年生】道徳科研究授業「たまちゃん、大すき」
02/07
【1・2年生】校内なわとび大会最終日!
02/06
親子ふれあい体験活動「アスレチック体験INフォレストアドベンチ...
02/05
2023年2月 (12)
【4年生】理科 水の温まり方
投稿日時 : 5:59
4年生理科は「ものの温まり方」を学習しています。この日は水の温まり方を実験を通して学びました。実験前の予想では、水は金属と同じように熱したところから順に温まっていくと考えた人が多くいましたが、実験をすると、上から温まっていったので驚いていました。お風呂の水が上の方から温まってくるなど、生活の中に、理科が生きる場面がたくさんあるので、「そうだったんだ」と理科の学習と結びつけて考えてくれるとうれしく思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。