R500m - 地域情報一覧・検索

市立小松小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市小松町新屋敷甲の小学校 >市立小松小学校
地域情報 R500mトップ >伊予小松駅 周辺情報 >伊予小松駅 周辺 教育・子供情報 >伊予小松駅 周辺 小・中学校情報 >伊予小松駅 周辺 小学校情報 > 市立小松小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小松小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立小松小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    2024/09/27【4年生】今週の4年生
    2024/09/27【4年生】今週の4年生2024/09/271年生日記2024/09/27【5年生】2学期開始からおよそ1ヶ月!【4年生】今週の4年生2024年9月27日 18時40分
    9月も終わりに近づき、暑い日もありますが、少しずつ秋らしくなってきています。
    4年生もいろいろな活動に意欲的に取り組んでいます。
    算数科では、式と計算の順序の学習をしています。工夫して計算すれば、簡単に計算できることが分かりました。
    社会科では、自然災害に学ぶ学習をしています。学校にある防災倉庫にどんなものがあるのか、なぜあるのかを考え、防災意識を高めました。
    読み聞かせも、楽しく聴けています。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024/09/25人権・同和教育校内研修会授業「はしのうえのおおかみ」
    2024/09/25人権・同和教育校内研修会授業「はしのうえのおおかみ」2024/09/25陸上練習ミーティング(第2回)人権・同和教育校内研修会授業「はしのうえのおおかみ」2024年9月25日 14時50分
    9月25日(水)の5時間目に、1年2組で道徳科の研究授業をしました。
    「はしのうえのおおかみ」という教材を基に、「親切」について考える授業でした。
    友達同士で考えを伝え合ったり、役割演技を行ったりする中で、様々な思いに迫ることができました。
    1年2組の皆さん、よく頑張りました。155215530

  • 2024-09-23
    2024/09/21通学合宿最終日
    2024/09/21通学合宿最終日2024/09/21通学合宿二日目通学合宿一日目通学合宿最終日2024年9月21日 11時40分
    9月21日(土)通学合宿最終日の朝。
    今日も婦人会の方々と一緒に朝食作りです。まだ眠たい目をこすりながら作ってくれました。
    この日の朝食では・・・「ゆで卵からむき選手権大会!!!」がありました。急ぐがあまり、卵の形が無いものも・・・
    参加児童一人一人に賞状が渡されました。
    そして、いよいよ閉所式・・・楽しかった通学合宿も終わりです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/18【3年生】プログラミング・外国語活動・農地見学
    2024/09/18【3年生】プログラミング・外国語活動・農地見学【3年生】プログラミング・外国語活動・農地見学2024年9月18日 17時44分
    ICT教育支援員の方が来校し、プログラミングの授業をしてくれました。
    今回は、Scratchで水族館を作りました。
    生き物ごとに速さや向きなどの条件を付けて動かすプログラムを作り、みんなで鑑賞しました。
    外国語活動では、2学期から新しく来てくれた外国語の先生が自己紹介をしてくれました。
    先生の好きなものクイズで盛り上がり、自分の好きなものを英語で伝えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024/09/13【4年生】今週の4年生
    2024/09/13【4年生】今週の4年生2024/09/13【5年生】◯◯の秋!2024/09/121年生2024/09/11新しい外国語指導の先生【4年生】今週の4年生2024年9月13日 17時55分
    2学期が始まって2週目になりました。
    総合的な学習では「福祉」についての学習をしています。今週は、簡単な手話を覚えました。
    市教委のICT担当の先生に来ていただき、プログラミング教育の一環で、オリジナル水族館を楽しくつくりました。
    新しいNETの先生が来られての授業でした。とてもいい出会いとなりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    図工では日常生活の風景を描いています。どの子も丁寧に集中して頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2024/09/10放課後陸上特別練習開始!
    2024/09/10放課後陸上特別練習開始!2024/09/09
    5年生【5年生】第2学期スタート!放課後陸上特別練習開始!2024年9月10日 17時30分
    9月10日(火)より、今年度の放課後陸上特別練習がスタートしました。
    まずは、各種目を体験し、どこで練習に励むか、考えていきます。
    まだまだ暑い中での練習になります。各自熱中症対策をしっかりしながら練習していきましょう。154015410

  • 2024-09-08
    2024/09/07【6年生】修学旅行⑧
    2024/09/07【6年生】修学旅行⑧2024/09/07【6年生】修学旅行⑦2024/09/07【6年生】修学旅行⑥2024/09/07【6年生】修学旅行⑤【6年生】修学旅行④【3年生】2学期スタート!!!【2年生】生きものなかよし大作せん【6年生】修学旅行⑧2024年9月7日 16時30分
    午後からは、お待ちかねの「みろくの里」です。
    様々なアトラクションを楽しみながら、思い出をたくさん作りました。
    絶叫マシンやお化け屋敷、昭和の町並みの再現など、子どもたちは大いに楽しみました。
    時間通り、17時にみろくの里を出発しました。15381539

  • 2024-09-06
    2024/09/06【6年生】修学旅行③
    2024/09/06【6年生】修学旅行③2024/09/06【4年生】2学期のスタート2024/09/06【6年生】修学旅行②2024/09/06【6年生】修学旅行①2024/09/05陸上練習ミーティング(第1回)【6年生】修学旅行③2024年9月6日 18時00分
    平和公園、資料館での学びを終えた6年生は、ホテルで少し早めの夕食をいただきました。
    18時からは、マツダスタジアムにて、広島対中日の試合を観戦しています。
    赤帽子に被り直して、応援グッズを手に盛り上がっています。153115320
    0

  • 2024-09-05
    2024/09/04委員会活動
    2024/09/04委員会活動第2学期始業式委員会活動2024年9月4日 15時02分
    2学期初めての委員会活動です。
    2学期の仕事内容の確認をしたり実際に活動を行ったり、意欲的に行動していました。
    全校のみんなのために、2学期もよろしくお願いします。"(-""-)"1527