地域情報の検索・一覧 R500m

お知らせ・学習支援サイト

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市中堀の中学校 >市立北郷中学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 中学校情報 > 市立北郷中学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立北郷中学校市立北郷中学校(波止浜駅:中学校)の2025年9月10日のホームページ更新情報です

お知らせ・学習支援サイト
9月9日(火)予行練習
2025年9月9日 18時30分
好天に恵まれ、運動会の予行練習を行いました。個人種目と色別対抗リレー、フォークダンス以外は、ほぼ本番と同じように行いました。応援合戦からスタートです。
3年生だけでなく、テントの1・2年生もしっかり声が出ていました。開始当初は日差しも強かったですが、次第に風も吹いてきて、日陰では少し過ごしやすく感じる中での活動でした。
懸命に競技に取り組み、係の仕事をし、応援をする姿は本当に素晴らしいと思いました。本番がより楽しみになりました。なお、予行練習の結果は、赤組が各学年・色別の4部門を制覇しました。しかし、本番は日曜日です。これからの練習や作戦次第で、結果が変わってくるかもしれません。明日から、また頑張ろう。
95
96

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立北郷中学校

市立北郷中学校のホームページ 市立北郷中学校 の詳細

〒7992115 愛媛県今治市中堀4-1-1 
TEL:0898-41-9051 

市立北郷中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    9月19日(金)教室
    9月19日(金)教室2025年9月19日 18時00分
    午前中、授業中の校舎内を回っていると、しばらく見られなかった光景が目に入りました。次の2枚の写真です。どこが見られなかった光景かわかるでしょうか?
    正解は、「扉や窓が開いている」でした。今日は朝から過ごしやすく、風も程よく吹いていたので、教室を閉め切ってエアコンをかけているよりも、心地よいということだと思います。実際、今日は急に気候が変わったように思います。下の表は、この夏の「暑さ指数」の比較です。一昨日と今日の差が大きいことがわかります。
    「このまま順調に秋に…」と願いますが、また暑くなる日もあるでしょう。しかし、季節が少しずつ動いているのを感じる一日となりました。102103

  • 2025-09-16
    9月14日(日)運動会
    9月14日(日)運動会2025年9月14日 16時30分
    今日は運動会でした。やや雨が降った時間帯はありましたが、その分、日差しが強くなく、暑さという面では良い天気だったと思います。
    演技の様子はたくさん写真や動画を撮られていたと思うので、今回は、教室に描かれていた各クラスの決意のアートを紹介します。どのクラスも工夫して上手く描けています。
    多くの方々に観覧していただき、ありがとうございました。生徒も、よりやる気が出たと思います。係のお手伝いをしていただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
    ※16日(火)は、今日の繰替え休業日となります。来週は17日(水)スタートです。99100

  • 2025-09-12
    9月10日(水)予行の翌日
    9月10日(水)予行の翌日2025年9月10日 17時30分
    昨日の予行練習の疲れが感じられる中、1時間目から各学年が1時間ずつ、学年練習を行いました。予行練習で出てきた課題や修正点を伝達して、よりレベルアップするための大切な時間でした。写真は3時間目の2年生の様子ですが、4時間目には雨になりました。実に上手く時間割が組めていたと思います。
    明日は、土曜日が登校日(運動会準備のため)となるため、繰替え休業日です。1・2年生で部活動がある人もいるとは思いますが、それでも授業日よりは、ゆっくり休めると思います。リフレッシュして金曜日を迎えましょう!97

  • 2025-09-10
    お知らせ・学習支援サイト
    お知らせ・学習支援サイト9月9日(火)予行練習2025年9月9日 18時30分
    好天に恵まれ、運動会の予行練習を行いました。個人種目と色別対抗リレー、フォークダンス以外は、ほぼ本番と同じように行いました。応援合戦からスタートです。
    3年生だけでなく、テントの1・2年生もしっかり声が出ていました。開始当初は日差しも強かったですが、次第に風も吹いてきて、日陰では少し過ごしやすく感じる中での活動でした。
    懸命に競技に取り組み、係の仕事をし、応援をする姿は本当に素晴らしいと思いました。本番がより楽しみになりました。なお、予行練習の結果は、赤組が各学年・色別の4部門を制覇しました。しかし、本番は日曜日です。これからの練習や作戦次第で、結果が変わってくるかもしれません。明日から、また頑張ろう。9596

  • 2025-09-06
    9月5日(金)ALT
    9月5日(金)ALT2025年9月5日 17時00分
    3年生の英語は、ALTがメインの授業を行っていました。第1回目ということで、自己紹介をクイズ形式で進めていました。始業式でのあいさつ(英語で)が聞き取れた生徒は、最初の方の質問にはすぐ答えられたと思います。(出身国や都市)
    中国やアフリカ(トーゴ)へも滞在していたことがあり、数字は漢字で書くことができました。博識です。教員や野球のコーチの経験もあり、教えることには慣れているようです。これからの英語の時間が楽しみです。9394

  • 2025-07-30
    7月29日(火)弁論大会
    7月29日(火)弁論大会2025年7月29日 19時00分
    「社会を明るくする運動」の一環として、中学生弁論大会が、今治市中央住民センターで開催されました。今治市と越智郡から17校の代表(2年生)が「社会を明るくするために」の考えを発表しました。
    本校からも、2年生女子が代表として参加しました。終業式で全校生徒の前でリハーサルとして発表しましたが、そこから10日あまりの練習の成果が本番で発揮され、素晴らしい発表になっていました。
    各クラスから応援(観覧)のために参加した生徒のみなさんもありがとう。他校の代表の多様な意見を聞くことも自分のためになったと思います。貸し切りバス(大西中・菊間中と)での移動でした。
    ※ 次回は8月1日更新予定です。7980

  • 2025-07-19
    7月18日(金)終業式
    7月18日(金)終業式2025年7月18日 17時30分
    1学期の終業式でした。式の後、各学年の代表者による「1学期の反省と今後の抱負」の発表がありました。全校生徒の前で堂々と話せていました。
    次に7月29日に行われる「中学生弁論大会」の本校代表の発表を、練習も兼ねて行いました。本番での活躍が期待される立派な発表でした。続いて、明日から始まる県大会の壮行会を行いました。まず、愛媛県中学校総合体育大会に出場する運動部の生徒が全員登壇し、部ごとに決意を発表しました。
    次に吹奏楽部が本番さながらに2曲演奏しました。普段、校舎の上の階から聞こえてくる演奏を体育館で生で聴いて「すごいな」と感心しました。生徒代表から激励の言葉が送られ、壮行会は終了しました。
    最後に、ALTの先生とのお別れ式を行いました。日本の学校は4月始まりですが、海外は9月始まりのところも多く、このタイミングで契約期間が終了となりました。今までありがとうございました。次の赴任先でもがんばってください。(7月いっぱいは本校で勤務します。2学期からは新しいALTの先生が赴任します。)
    1学期の反省をしっかりして、明日からの夏休みを充実したものにしてほしいと思います。一番大切なのは「いのち」です。事故や怪我に十分に気をつけてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    7月17日(木)夏休み直前
    7月17日(木)夏休み直前2025年7月17日 18時00分
    1学期の授業は今日で終わりで、明日の終業式を残すのみとなりました。朝の時間には、昨日お知らせした通り、オンラインでの環境委員会の発表がありました。
    掃除に関する内容が、写真も使って上手くまとめられた発表で、終了時には、どこかの教室から拍手の音が聞こえてきました。3年生の体育では、男子も昨日までで水泳を終え、運動会に向けてダンスの練習をしていました。
    見ていて、楽しさが伝わってきました。夏休みを飛び越えて、2学期に向けての準備も進んでいます。
    給食も1学期最後になりました。1学期間、ごちそうさまでした。7677

  • 2025-07-16
    7月15日(火)学校の様子
    7月15日(火)学校の様子2025年7月15日 19時00分
    昨日、3階のコンピュータ前の廊下付近に、美術部が作成した、たくさんの「のぼり」が並んでいました。9月に愛媛県で開催される「日本スポーツマスターズ2025愛媛大会」の各県への応援のため、依頼されて作ったものです。
    もう少し、違った角度から撮影しようと、今日行ってみると、すでにしまっていました。今治市でも「軟式野球」「ソフトテニス男女」「バスケットボール女」が実施されます。原則35歳以上のアスリートが全国から集まる大会です。各会場で、今回つくったのぼりが旗めくことでしょう。7475

  • 2025-07-13
    7月11日(金)授業の様子
    7月11日(金)授業の様子2025年7月11日 17時00分
    1階の奥の技術室で授業をしていたので行ってみると、1年生が木工の授業をしていました。「けがき」をして木材に切断するためのしるしをつけていました。今後、本立てや小物入れが出来上がる予定です。(最近1年生が多く登場するのは、目新しそうな授業に行くとたまたま1年生というだけです。)
    先日の生徒総会で回収を呼びかけた「使い捨てコンタクトレンズの空ケース」ですが、回収ボックスの中に、かなりの量がたまっていました。コンタクトレンズを使用しない者が思っている以上に、空ケースが出てくるのでしょうか。出てきた場合はご協力をお願いしたします。7273

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立北郷中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月10日10時59分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)