R500m - 地域情報一覧・検索

市立別子中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市別子山甲の中学校 >市立別子中学校
地域情報 R500mトップ >関川駅 周辺情報 >関川駅 周辺 教育・子供情報 >関川駅 周辺 小・中学校情報 >関川駅 周辺 中学校情報 > 市立別子中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立別子中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-02


  • 2024-11-29
    ◯ 12月1日(日)21:00〜22:00、
    ◯ 12月1日(日)21:00〜22:00、
    12月6
    日(金)12:00〜13:00、
    12月8
    日(日)10:00〜11:00、
    CATVのハートネットワークにおいて「令和6年度 別子小・中学校 学習成果発表会」が放映されます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    ◯ 11月26日(火)〜28日(木)は、中学校2学期末テストです。
    ◯ 11月26日(火)〜28日(木)は、中学校2学期末テストです。
    ◯ 11月29日(金)は繰替休業日です。
    ◯ 11月19日(火)、20日(水)に、マイントピア別子で実施した「野菜販売」の様子が、様々なメディアで紹介されました。
    2024/11/26【中】2学期末テスト開始2024/11/24【中】別子中学校オープンスクールを開催しました【中】2学期末テスト開始2024年11月26日 08時31分
    昨日の最低気温は−1℃でしたが、本日朝の気温は13℃、しかも強風のため、校庭の落ち葉は勢いよく舞い上がるなど、気象の変化を体感しながら一日をスタートさせました。そんな中、別子小・中学校の児童生徒は全員元気に登校しています。
    中学校では、今日から2学期末テストが始まりました。そういえば、給食のとき「変数ってよくわからないな」といった会話が聞こえてきたのも、テスト前ならではの光景かなと感じました。なお「変数は、『変な数』じゃないよ、『変化する数量』という意味だよ」と、定番のギャグを織り込んで伝えました。木曜日まで毎日3時間のテストが続きます。これまでの学習の成果を発揮してください。応援しています。9394
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    21日(火)14:00から、愛媛県内すべての小学校6年生と中学校1年生が一斉につながり「よりよい人間・・・
    21日(火)14:00から、愛媛県内すべての小学校6年生と中学校1年生が一斉につながり「よりよい人間関係を築くために」をテーマに「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。ワークショップでアイスブレイクを行う中で、「ちがいは個性の1つ」であることや「相手を認める」ことの大切さに気付きました。トークセッションでは、「立ち止まって考える」ことや「チクチク言葉をなくす」こと、間違ったときには「ごめんなさい」と言えることが大切など、県内様々な小・中学校からたくさんの意見が出てきました。その後、振り返りを行い、今後自分が「人とよりよい関係を築くため」に行うことを考え、意見をつなぎました。

  • 2024-11-22
    〇11月19日(火)、20日(水)に、マイントピア別子にて実施された「野菜販売」の様子が、様々なメデ・・・
    〇11月19日(火)、20日(水)に、マイントピア別子にて実施された「野菜販売」の様子が、様々なメディアで紹介されました。新聞・テレビ等 | 新居浜市立別子小学校・別子中学校 公式webサイト2024/11/22【小・中】県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」2024/11/21職場体験学習における「別子ファーム野菜販売」が、様々なメディアに紹介されました。2024/11/21【中】職場体験学習と「別子ファーム」野菜販売【小・中】県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」2024年11月22日 08時30分
    21日(火)14:00から、愛媛県内すべての小学校6年生と中学校1年生が一斉につながり「よりよい人間関係を築くために」をテーマに「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。ワークショップでアイスブレイクを行う中で、「ちがいは個性の1つ」であることや「相手を認める」ことの大切さに気付きました。トークセッションでは、「立ち止まって考える」ことや「チクチク言葉をなくす」こと、間違ったときには「ごめんなさい」といえることが大切など、県内様々な小・中学校からたくさんの意見が出てきました。その後、振り返りを行い、今後自分が「人とよりよい関係を築くため」に行うことを考え意見をつなぎました。9192

  • 2024-11-20
    ◯11月18日(月)から22日(金)まで、マイントピア別子において2年生が職場体験学習を行います。ま・・・
    ◯11月18日(月)から22日(金)まで、マイントピア別子において2年生が職場体験学習を行います。また、20日(水)には、マイントピア別子にて野菜販売(大根、白菜、里芋、キャベツ)を行います。
    2024/11/19【中】3年生調理実習【中】3年生調理実習2024年11月19日 11時10分
    3年生が、別子公民館の調理室をお借りして「ハンバーグ」の調理実習を行いました。玉ねぎのみじん切りや成型が上手にできました。火加減は初め難しかったようですが、中までしっかり火が通り、大変おいしくできました。今度は、自分で作ったハンバーグをお家の方に食べてもらいましょう。90

  • 2024-11-18
    ◯11月18日(月)から22日(金)まで、マイントピア別子において2年生が職場体験学習を行います。ま・・・
    ◯11月18日(月)から22日(金)まで、マイントピア別子において2年生が職場体験学習を行います。また、19日(火)、20日(水)には、マイントピア別子にて野菜販売(大根、白菜、里芋、キャベツ)を行います。
    ◯11月24日(日)午後に、別子中学校オープンスクールが開催されます。事前に申込みされた方、気を付けてお越しください。
    2024/11/18朝の風景2024/11/18【中】いのちの授業朝の風景2024年11月18日 13時00分
    今朝の別子山の気温は9℃。木枯らしも吹き、急に寒くなりました。落ち葉がたくさん舞い散る中、児童生徒が率先してほうきを持ち一生懸命掃き掃除をしている姿が見られました。8889

  • 2024-11-12
    2024/11/12【中3】租税教室
    2024/11/12【中3】租税教室【中3】租税教室2024年11月12日 08時00分
    6日(水)、新居浜税務署から講師をお招きして、中学校3年生を対象に租税教室を行いました。「租税教室」は、次代を担う児童生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民各層に広がって行くことを願って開催されています。
    私たちが生活する上で、なくてはならない税の仕組みについて、スライドやワークショップなどを交えてわかりやすく教えていただきました。17日(日)まで、「税に関する作品展」がイオンモール新居浜2階イオンホールで開催され(最終日は16:00まで)、本校生徒の作品が展示されています。今週は「税を考える週間」です。税について、みんなで考えてみましょう。85

  • 2024-11-08
    2024/11/07ハロウィンパーティー
    2024/11/07ハロウィンパーティーハロウィンパーティー2024年11月7日 07時55分
    立志寮では、寮生主催でハロウィンパーティーが行われました。
    企画も運営もすべて寮生考えたもので、お化け屋敷やカードゲームなどでみんなが楽しめる時間になっていました。
    1週間前から、寮内には様々なハロウィンの飾り付けが行われ、雰囲気を盛り上げたうえに、それぞれに持ち寄った衣装も華やかかつ大胆で、当日はみんなの笑顔がはじけていました。

  • 2024-11-06
    NHK BS にて11月5日(火)に、標題の番組が放送されました。1972年放送
    NHK BS にて11月5日(火)に、標題の番組が放送されました。1972年放送
    「新日本紀行 閉山の里 ~愛媛県別子山村~」から52年を経て、別子山の半世紀の変化を紹介する内容でした。別子小・中学校も紹介されました。NHKオンデマンドにおいて、11月6日(水)から1年間配信されます。ぜひ、ご覧ください。
    2024/11/06【小中】別子小中学校マラソン大会【小中】別子小中学校マラソン大会2024年11月6日 17時23分
    本日は、絶好のマラソン日和の中、全校児童生徒22名全員が校内マラソン大会に参加しました。自分の体力や走力、体調などを考えて、500mから最大3kmの距離を選択し、別子山ならではのアップダウンの激しいコースですが、見事全員が最後まで走りきることができました。自分の地域の方や保護者の皆さんの声援が、そしてなんといっても仲間同士の「がんばれー」の応援が力になりました。8283

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立別子中学校 の情報

スポット名
市立別子中学校
業種
中学校
最寄駅
関川駅
住所
〒7990650
愛媛県新居浜市別子山甲358
TEL
0897-64-2115
ホームページ
https://besshi-ej.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立別子中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月27日17時12分33秒