R500m - 地域情報一覧・検索

市立別子中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市別子山甲の中学校 >市立別子中学校
地域情報 R500mトップ >関川駅 周辺情報 >関川駅 周辺 教育・子供情報 >関川駅 周辺 小・中学校情報 >関川駅 周辺 中学校情報 > 市立別子中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立別子中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    2024/07/29県卓球選手権大会新居浜地区予選(カデット以下の部)
    2024/07/29県卓球選手権大会新居浜地区予選(カデット以下の部)2024/07/28魚つかみ大会 盛り上がりました。県卓球選手権大会新居浜地区予選(カデット以下の部)2024年7月29日 12時46分
    新居浜市民体育館で、卓球の学年別大会が開催されました。3年生が部活動を引退し、新チームとなって初めての公式戦です。どの選手も県大会出場を目指し、熱い戦いを繰り広げました。男子は、13歳以下シングルスで準優勝、女子は、14歳以下シングルスで3位と5位に入賞です。入賞した選手は8月10日(土)に愛媛県武道館で行われます。新居浜代表として県でも活躍してください。45460
    0
    0

  • 2024-07-28
    〇 7月28日(日)「魚つかみ大会」参加の皆さんへ
    〇 7月28日(日)「魚つかみ大会」参加の皆さんへ
    本日の「魚つかみ大会」は予定どおり実施します。
    天気予報は「晴れ 時々 くもり」最高気温が34℃の予報です。
    大変暑くなりますので、各自で帽子や日傘などをご用意ください。
    道中、気を付けてお越しください。

  • 2024-07-27
    〇 7月28日(日)「魚つかみ大会」参加の皆さんへ 明日の「魚つかみ大会」は予定どおり実施します。明・・・
    〇 7月28日(日)「魚つかみ大会」参加の皆さんへ 明日の「魚つかみ大会」は予定どおり実施します。明日の天気予報は「晴れ 時々
    くもり」最高気温が34℃の予報です。大変暑くなりそうですので、各自、帽子や日傘などをご用意ください。
    2024/07/27魚つかみ大会前日準備魚つかみ大会前日準備2024年7月27日 17時39分
    午後から、20名ほどの地域の方々と一緒に「魚つかみ大会」の前日準備を行いました。この地域行事が第何回目なのか正確には分かりませんが、昭和50年代ごろから始まった、との情報を地域の方から聞きました。歴史あるこの行事を準備してくださる姿に、地域の誇りと地域の方の団結力を感じました。明日は、安全・安心を合言葉に参加者全員で楽しみましょう。そして、別子の大自然を満喫していただけると嬉しいです。44

  • 2024-07-25
    〇 児童生徒の皆さんへ 夏休みに入り、市小学校水泳記録会や県中学校総合体育大会で別子小・中学生のすば・・・
    〇 児童生徒の皆さんへ 夏休みに入り、市小学校水泳記録会や県中学校総合体育大会で別子小・中学生のすばらしいがんばりが届いています。規則正しい生活はできていますか。学習は計画的に取り組みましょう。また、熱中症や水の事故には十分気を付け、楽しく有意義な毎日を過ごしましょう。
    〇 保護者の皆さまへ ケーブルテレビ(ハートネットワーク)のハートレポート(111ch)で、7/18別子山ふるさと夏まつりの様子が放映されています。また、7/12に市民文化センターで開催された「令和6年度新居浜市中学生弁論大会」が、8月12日(月)14:00~にて初回放送されます。(再放送8月13日(日)8:00~、8月15日(水)16:30~、8月17日(土)20:00~ )
    〇 HPをご覧の皆様へ 東予教育事務所、新居浜市教育委員会よりお知らせです。教員免許をお持ちの方で、学校で教えてみたいという方は、8月3日(土)の研修会の参加を検討していただけませんか。詳細はPDFをご覧ください。【中】県総体(卓球女子個人)【中】県総体(卓球女子個人)2024年7月24日 16時46分
    県総体(卓球女子個人)が、松山市コミュニティーセンターで行われました。本校からはシングルスに1名参加出場しました。接戦の末、惜敗となりましたが、日頃の練習の成果が発揮された試合を応援することができ、嬉しい気持ちです。学校の代表、新居浜市の代表として、県総体の舞台に立てたことを誇りにしてください。後輩たちが良き伝統を引き継いでくれることを信じています。43

  • 2024-07-24
    2024/07/24【小】新居浜市小学校水泳記録会
    2024/07/24【小】新居浜市小学校水泳記録会【小】新居浜市小学校水泳記録会2024年7月24日 07時48分
    7月23日(火)午前中に、角野小学校プールで水泳記録会が開催されました。本校からは1名が参加し、25m自由形に出場しました。力強いキックによる水しぶきが印象的でした。練習の成果を発揮し、自己ベストタイムで泳ぎ切りました。夏の思い出が一つできました。
    23日午後の様子です。別子公民館では、地元の児童生徒が学習を行っています。また、別子プールでは監視員に見守られながら元気に泳いでいます。別子体育館では、夏休み期間を利用して、天井の電灯をLEDに付け替える工事が進んでいます。42

  • 2024-07-23
    2024/07/22夏休みスタートです。
    2024/07/22夏休みスタートです。夏休みスタートです。2024年7月22日 14時36分
    夏休みが始まって3日目、普段は小中学生の賑やかな声が響く校舎ですが、静けさのなか、蝉や鳥の鳴き声がBGMのように届きます。時折、雷の音が遠くから聞こえてきます。ひと雨降りそうです。よく「別子は涼しいんですか」と尋ねられますが、本日は33℃、しっかり夏を味わっています。相談室からは英会話や楽しそうな笑い声が聞こえてきました。マンツーマンで英語スピーチコンテストの練習のようです。別の生徒は、オンラインミーティングで指導を受けていました。人も自然もすっかり「夏モード」です。41

  • 2024-07-21
    〇 夏休みが始まりました。これまでの成長や課題をふりかえり、2学期に向けて生活を自分自身でコントロー・・・
    〇 夏休みが始まりました。これまでの成長や課題をふりかえり、2学期に向けて生活を自分自身でコントロールし、有意義な毎日を過ごしましょう。命を大切に。
    2024/07/19【中】ふるさと別子夏まつり 開催【中】ふるさと別子夏まつり 開催2024年7月19日 17時10分
    「発案者は中学生!?」と題して、小・中学生や地域の方、卒業生、保護者約100人が集まり、ふるさと別子山夏まつりが行われました。
    総合的な学習の時間を使い、「日ごろからお世話になっている別子山のみなさんと楽しみたい、つながりたい、つなぎたい」という思いから復活したこの行事。企画から準備、運営まで生徒が行う夏まつり。来場者みんなに笑顔があふれ、地域の方々が、そして、地域の方々と「つながる」まつりになりました。
    「一緒に盆踊りを踊りましょう!!」と地域の伝統踊りを教わり、この場で一緒に踊ることができました。多くの来場者の方に、「年々夏まつりがよくなっていて楽しいです。また来年も参加します。」とお褒めの言葉をいただきました。この言葉を力に、さらに別子中学校は発展を続けていきます。
    ご来場いただいた地域の方、卒業生、保護者のみなさま、ありがとうございました。40
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    〇 7月19日で1学期が終了します。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための準備をしま・・・
    〇 7月19日で1学期が終了します。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための準備をしましょう。
    2024/07/18久万高原町教育委員会の学校訪問がありました。久万高原町教育委員会の学校訪問がありました。2024年7月18日 14時40分
    別子小中学校と同様に、へき地小規模校で寄宿舎運営をしている久万高原町から、小野教育長様をはじめ8名の教育委員会関係者に学校訪問(視察)をしていただきました。児童生徒の学びの様子や、立志寮の見学・管理方法など、多岐に渡る質問をしていただき、私たちの学びにもつながりました。給食の時間和では、近くの生徒と楽しく談笑しながら、ハンバーグを食べていただきました。代表生徒2名との座談会では、多くの質問に対して的確に回答する姿があり、来校者の皆さんが関心されていました。来校していただいた皆さま、ありがとうございました。390

  • 2024-07-17
    〇 1学期も残すところあと1週間となりました。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための・・・
    〇 1学期も残すところあと1週間となりました。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための準備をしましょう。

  • 2024-07-15
    〇 1学期も残すところあと1週間となりました。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための・・・
    〇 1学期も残すところあと1週間となりました。これまでの成長や課題をふりかえり、夏休みを迎えるための準備をしましょう。有意義な3連休となりますように。
    2024/07/13【中】第58回 新居浜市中学生弁論大会【中】第58回 新居浜市中学生弁論大会2024年7月13日 07時22分
    7月12日(金)市民文化センターで新居浜市中学生弁論大会が行われました。新居浜市が誇る歴史あるこの大会に、別子中学校から3年生1名が代表弁士として、また、全校生徒が聴衆生として参加しました。弁士の皆さんは、これまでに出会ってきた人との関わりを、素直で純粋に中学生らしく受け止め、それを見事に言葉で表現し、聴衆性にしっかりと届けてくれました。「思いを言葉に、そして行動に」そんな大切なことを、大人を含む全ての聴衆者が共感できた2時間でした。3738