R500m - 地域情報一覧・検索

市立別子中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市別子山甲の中学校 >市立別子中学校
地域情報 R500mトップ >関川駅 周辺情報 >関川駅 周辺 教育・子供情報 >関川駅 周辺 小・中学校情報 >関川駅 周辺 中学校情報 > 市立別子中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立別子中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    2024/10/30【小】角野小学校との交流学習
    2024/10/30【小】角野小学校との交流学習2024/10/30【小中】BST活動 世界の遊び【小】角野小学校との交流学習2024年10月30日 11時48分
    8時40分発の別子山地域バスで、児童2名が交流学習に向かいました。6年生は学級活動に参加したり、理科の授業で天体観測の実験をしたりしました。「本気でね
    話し合ったら
    なかなおり」という人権標語も作りました。2年生は、算数の授業を受けたあと、体育の授業でバトン渡しの練習をしました。友達とのやりとりを通して、充実した時間を過ごしています。角野小学校のみなさん、いつも本当にありがとうございます。8081

  • 2024-10-28
    NHK BS にて11月5日(火)10時15分~10時53分、標題の番組が放送されます。今回放送され・・・
    NHK BS にて11月5日(火)10時15分~10時53分、標題の番組が放送されます。今回放送されるのは、1972年放送
    「新日本紀行 閉山の里 ~愛媛県別子山村~」から52年を経て、別子山の半世紀の変化を紹介するミニ紀行番組です。(緊急ニュースなどで変更になる可能性があります。)別子小・中学校について紹介されています。また、NHKオンデマンドにおいて、11月6日(水)正午から1年間配信されます。ぜひ、ご覧ください。
    2024/10/27【小中】令和6年度 学習成果発表会【小中】令和6年度 学習成果発表会2024年10月27日 15時14分
    本日、生徒会役員の司会進行で学習成果発表会を実施しました。中学生は友達紹介プレゼンテーションや詐欺から身を守るための寸劇、小学生は、季節をイメージした歌声と演奏を届けてくれました。体育館には日常の学習成果物がたくさん展示されています。どれも一人一人の成長を感じるものばかりです。中学生の合唱「HEIWAの鐘」や「時を越えて」では、タイトルに込められた「平和への思い」や「時間の流れ」について、少し立ち止まって考える機会を与えてくれたように思いました。今年は、卒業生が7名参加して校歌を全校生徒で歌いました。時を越えて中学生の頃にタイムスリップできたのではないでしょうか。保護者のみなさま、地域のみなさま、卒業生のみなさん、本日は本当にありがとうございました。79

  • 2024-10-26
    2024/10/25【小中】学習成果発表会リハーサル
    2024/10/25【小中】学習成果発表会リハーサル【小中】学習成果発表会リハーサル2024年10月25日 16時35分
    10月27日(日)に行われる「学習成果発表会」のリハーサルを行いました。合奏、合唱、寸劇、プレゼンなど、様々な方法でアウトプットする様子から、子どもたちの成長を感じることができます。発表会当日の天気予報は雨模様ですが、体育館はきっとあたたかい雰囲気に包まれることでしょう。当日が楽しみです。78

  • 2024-10-23
    〇別子山の朝夕は、気温がかなり下がってきました。体調を崩さないように、服装の準備をしっかりしておきま・・・
    〇別子山の朝夕は、気温がかなり下がってきました。体調を崩さないように、服装の準備をしっかりしておきましょう。
    〇(主)県道47号(新居浜別子山線)の時間帯通行制限のお知らせ
    令和6年10月24日(木)~令和6年11月8日(金)<土・日・祝日を除く>の間、新居浜市別子山日浦(南光院西200m付近)において時間帯通行規制(通行止時間9:00~10:00、10:10~11:00、11:10~12:00、13:10~14:00、15:10~16:00、16:10~17:00)が行われます。通行できる時間が制限されますので、来校時にはご注意ください。
    〇別子山に関するTV番組の紹介(NHK BS「4Kでよみがえる新日本紀行」)
    NHK BS4K にて10月26日(土)あさ5時27分~、また、NHK BS
    にて11月5日(火)10時15分~標題の番組が放送されます。今回放送されるのは、1972年放送
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    【小中】BST 活動
    【小中】BST 活動2024年10月16日 08時36分
    お祭りが始まりましたが、毎週水曜日のBST活動は、いつもどおり行われました。本日のホスト役は小学校の先生です。アイスブレイクは、誕生日順並び替えです。1学期はうまく行きませんでしたが、今回はミスなく一列に並ぶことができ、拍手が起こりました。また、先生の好きなものあてクイズでは、「あさひ」と「ゆうひ」のどちらが好きかを考えました。答えは「あさひ」、理由は大人だからだそうです。意味がわかった中学生が、近くの仲間に伝えている姿が微笑ましかったです。サザエさんのオープニングとエンディングの映像に、新居浜太鼓祭りが取り上げられている、というプチ情報も得ることができました。今日も全校児童生徒が、笑顔でスタートです。76

  • 2024-10-12
    〇別子山の朝夕は、気温が10℃前後になってきました。体調を崩さないように、服装の準備をしっかりしてお・・・
    〇別子山の朝夕は、気温が10℃前後になってきました。体調を崩さないように、服装の準備をしっかりしておきましょう。
    2024/10/11【中】修学旅行 最終日【中】修学旅行 最終日2024年10月11日 16時19分
    2泊3日の修学旅行が最終日となりました。大阪城で歴史的な時間の流れを感じ、海遊館で海の生き物から自然の雄大さを感じました。昼食は、参加生徒の提案により実現した「串揚げ食べ放題」。3日間通して、移動方法は電車と徒歩がほとんどで、よく歩いた旅行となりました。多くの外国人観光客が日本の歴史や文化を味わっていることを実感でき、改めて日本の良さを再確認した旅行となりました。今回の旅行を通して、2年生6名の絆がより深まったと同時に、様々な見学や体験により見聞が広まりました。75

  • 2024-10-10
    2024/10/10【中】修学旅行も残すところあと1日
    2024/10/10【中】修学旅行も残すところあと1日2024/10/09【中】修学旅行出発【中】修学旅行も残すところあと1日2024年10月10日 21時46分
    1日目、京都市内自由見学では、6名の生徒が地下鉄やバスの一日乗車券を利用して、清水寺と嵐山などを訪れました。タブレット端末でマップを開き、自分たちで移動方法を検討しながら、目的地に着くことができました。2日目は、USJでの自由行動、夕食は近くのお店でお好み焼きです。2日間でかなり歩きました(約3万歩)。いよいよ明日は最終日。適度な緊張感と広い視野をもちながら、集団行動をしていきましょう。参加者全員が元気に過ごせていることが、何よりの幸せです。7374

  • 2024-10-08
    【中】中萩中学校との交流学習
    【中】中萩中学校との交流学習2024年10月4日 20時00分
    1学期に続いて、他校での交流を目的とした交流学習を行いました。前年と同じく、中萩中学校で授業や給食、清掃や帰りの会に参加させていただき、多くのコミュニケーションを生徒同士で図ることができました。1、2年生は放課後の部活動にも参加し、共に切磋琢磨しながら技術の向上に努めました。約1日でしたが、中萩中学校の生徒のみなさん、先生方、ありがとうございました。7172

  • 2024-09-29
    2024/09/27【中】英語検定1次に挑戦
    2024/09/27【中】英語検定1次に挑戦2024/09/26【中】市新人体育大会2日目 祝!快挙です!!【中】英語検定1次に挑戦2024年9月27日 13時58分
    別子の天気は現在快晴で外気温27度です。午後から、本校では12名の中学生が英語検定に挑戦しています。受検前から緊張感が伝わってきました。4級、3級、準2級、2級の各グレードの合格を目指して、最大110分間、力を出し切ってください。6869

  • 2024-09-22

    ハートネットワーク(CATV)による
    「令和6年度 別子山秋季大運動会」の放送日時が決まりましたので、お知らせします。
    <初回放送>10月8日(火)13:00~14:30、14:30~16:00
    <再放送> 10月9日(水)19:30~21:00、10月11日(金)11:30~13:00
    このほか、随時放送を予定しているそうです。お楽しみに。【小・中】BST伝達ゲーム2024年9月18日 08時30分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立別子中学校 の情報

スポット名
市立別子中学校
業種
中学校
最寄駅
関川駅
住所
〒7990650
愛媛県新居浜市別子山甲358
TEL
0897-64-2115
ホームページ
https://besshi-ej.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立別子中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月27日17時12分33秒