R500m - 地域情報一覧・検索

町立日吉中学校

(R500M調べ)
町立日吉中学校 (中学校:愛媛県北宇和郡鬼北町)の情報です。町立日吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立日吉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-18
    1・2年郷土学(公園作り)
    1・2年郷土学(公園作り)2024年2月13日 16時20分
    2月13日(火)5・6時間目、父野川にて1・2年生が
    地域の方の公園作りのお手伝いをさせていただきました。
    今回はアジサイの苗を50本植えたり、昨年度に植えた
    アジサイの周りの草引きを行ったりしました。
    郷土のために、公園作りをされている方の思いに触れ、
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    食文化普及講座
    食文化普及講座2024年2月9日 12時59分
    本日、3・4時間目に、食文化普及講座(しいたけ料理教室)を全校生徒が参加して行いました。
    伝統的な地域の食文化や生産についての講義を受けた後、しいたけをふんだんに活用した料理を作りました。
    しいたけのよさを感じ取るとともに、協力して調理を行った友人との絆も深まったようです。
    今回の活動にご協力いただいた、南予地方局森林林業課二宮さんをはじめ、ご指導いただいた多数のみなさん、ありがとうございました。1081090
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    少年式に向けて
    少年式に向けて2024年2月1日 14時25分
    本日の2年生の国語の授業では、少年式で発表する書道作品を制作しました。
    それぞれが14歳での決意を四字熟語に込め、思い思い筆を走らせていました。今日の授業でコツをつかむことができていました。いよいよ明日の授業で完成する予定です。
    少年の日の誓いの会は、2月16日に行います。決意発表がとても楽しみです。106107

  • 2024-01-28
    3年生学年末テスト
    3年生学年末テスト2024年1月25日 15時09分
    3年生が学年末テスト1日目を迎えました。
    今日の科目は、国語、美術、理科でした。下の写真は美術のテストの様子です。みんな筆記問題や実技問題に一生懸命取り組んでいました。
    テストは2日目、3日目と続きます。諦めずに最後まで粘り強く頑張りましょう!104105

  • 2024-01-25
    令和6年度 学校関係の会計年度職員公募に関するお知らせ
    令和6年度 学校関係の会計年度職員公募に関するお知らせ
    鬼北町では、令和6年度の学校関係の会計年度職員を公募しています。
    職種は、校務員、教育活動支援員
    (
    児童生徒支援員、地域コーディネーター
    )
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    授業風景(保健体育)
    授業風景(保健体育)2024年1月16日 12時59分
    3学期になり、保健体育科の授業では、剣道を学んでいます。
    今日は、全員で素振りの練習をしたり、柔らかいボールを使って、打突の練習をしたりしました。
    授業が進むにつれて、少しずつ竹刀が振れるようになっていました。1011月・2月行事予定0

  • 2024-01-15
    始業式
    始業式2024年1月9日 15時03分
    本日始業式が行われました。
    代表生徒の意見発表では、冬休みにあったことやこれからの受験について話してもらいました。
    校長先生からは、能登半島の地震のことに触れつつ、「これからの3学期に自分たちにできることを一生懸命頑張りましょう。」とお話をいただきました。
    今年も日吉中学校をよろしくお願いいたします。100

  • 2023-11-30
    ゆずボランティア
    ゆずボランティア2023年11月29日 16時03分
    今日は1・2年生がゆずボランティアに参加しました。
    とげがたくさんあったり、傾斜があったりと大変な作業にはなりましたが、たくさんのゆずを収穫することができました。9293

  • 2023-11-21
    一人一研究プレ発表会
    一人一研究プレ発表会2023年11月20日 18時37分
    本日は、広見中学校1年生を迎え、一人一研究プレ発表会を行いました。
    各班とも今日の発表会に向けて準備を頑張ってきました。準備の成果もあり、それぞれの班が今まで研究してきたことを広見中学校1年生の皆さんに伝えることができました。
    今週の日曜日は、いよいよ本番です。4月からの研究の成果を来場してもらった人に十分に伝えることができるよう、さらによりよいものを目指して頑張ります!880

  • 2023-11-16
    篠山中学校との交流学習
    篠山中学校との交流学習2023年11月16日 18時06分
    昨日、2・3年生が篠山中学校と道徳で交流学習をしました。
    2年生は「ライバル」という単元で真の友情について考え、3年生は「臓器ドナー」という単元で様々な視点で命について考えることができました。
    篠山中学校との交流学習は昨年度から続けており、生徒たちもだいぶ慣れた様子でたくさん意見を発表していました。交流する中で多くの意見に触れ、自らの考えをより深めることができるよう、今後も積極的に取り組んでいきましょう!8687

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立日吉中学校 の情報

スポット名
町立日吉中学校
業種
中学校
最寄駅
【四万十】十川駅
住所
〒7981300
愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山甲816
TEL
0895-44-2023
ホームページ
https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立日吉中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒