R500m - 地域情報一覧・検索

市立刑部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市大佐永富の小学校 >市立刑部小学校
地域情報 R500mトップ >刑部駅 周辺情報 >刑部駅 周辺 教育・子供情報 >刑部駅 周辺 小・中学校情報 >刑部駅 周辺 小学校情報 > 市立刑部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立刑部小学校 (小学校:岡山県新見市)の情報です。市立刑部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立刑部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-04
    2023/10/30委員会
    2023/10/30委員会学校生活をよりよくするために 委員会活動4、5、6年生
    花壇の草取り
    体育倉庫の片付け
    17:42 |
    2023/10/30ALTWhat fruit do you like? 2年生
    ALTのピーター先生と外国語活動の時間に英語でフルーツバスケット。ゲームは大盛り上がり。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/19論語
    2023/09/19論語週末は論語のふりかえり 4年生
    4年生の黒板には、今週の論語が書いてあります。週末には、ふりかえりを書き、みんなの前で発表します。先週の論語は、「行くに径によらず」でした。
    16:59 |
    43
    91
    令和5年8月28日
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023/08/25もうすぐ2学期
    2023/08/25もうすぐ2学期もうすぐで2学期が始まります
    長かった夏休みも残すところ、あと2日となりました。始業式でみんなに会えるのを楽しみにしています。
    教室の黒板も、子どもたちを迎える準備ができています。
    12:24 |

  • 2023-08-23
    2023/08/21カン・びん回収
    2023/08/21カン・びん回収空きびん・空きかん回収へのご協力ありがとうございました
    今年度も、地区委員の方にお世話になり、多くのびんや缶が集まりました。回収場所をきれいに保っていただきながら、袋へも丁寧に詰め込んでいただきました。ありがとうございました。
    収益は愛童会活動や小学校の教育活動に使わせていただきます。
    16:15 |
    2023/08/21奉仕作業愛童会の皆様暑い中奉仕作業ありがとうございました 8月20日(日)
    朝8時開始とはいえ、朝から太陽がジリジリと照りつける中、今年度も愛童会会員と5・6年生が奉仕作業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023/08/02こども園訪問
    2023/08/02こども園訪問こども園を訪問しました
    ちょっぴり緊張した様子でしたが、先生の言われることをきちんと聞いている姿に感心をしました。今日は気温が高いので外遊びはせず、室内で仲良く活動をしていました。
    15:20 |
    | 投票数(1)
    2023/08/02教育研究会新見市教育研究会 8月1日(火)(教職員研修)
    まなび広場で、「論語を楽しもう」と題した新見市出身の森熊男先生(岡山大学名誉教授)の講演を拝聴しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023/07/07七夕
    2023/07/07七夕今日は七夕 7月7日(金)
    毎年、7月7日、七夕。
    織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日です。
    子ども達は、
    短冊に
    にお願い事を書き、笹の葉に飾りました。願いが叶いますように。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/30町探検
    2023/06/30町探検町探検に行ってきました 「総合学習」3年生
    2日目は仁井横見の墓、円通寺山門、円通寺古墳群などの史跡を訪れました。学校支援ボランティアの宮﨑さんに説明していただきました。子どもたちは、学校の周りに残された古くからの建物や石碑に興味をもって学習しました。
    09:41 |
    2023/06/30児童朝礼児童朝礼
    毎月第4月曜日は「今月の歌」をみんなで歌います。
    表彰伝達 おめでとう
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023/06/26絵本
    2023/06/26絵本これは芸術作品だ
    図書室の小川先生が不思議な絵本を見せてくれました。タイトルは、「通学路」。実はこの本、小川先生直筆なんです。
    真ん中の穴を覗くと、学校へ着くまでに遭遇する、様々なものや動物たちがいるよ。
    13:21 |
    2023/06/26ビアンカ先生ビアンカ先生の掲示物出来上がりました
    ビアンカは
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023/06/22調理実習
    2023/06/22調理実習慣れた手つきで調理実習 野菜炒め 6年生
    6年生になって初めての調理実習でしたが、5年生の時の経験と家でのお手伝いの経験から、手際よく進めていました。細く丁寧に切られた野菜が香辛料とうまく絡み合い、とても美味しい野菜炒めでした。
    16:26 |

  • 2023-06-15
    2023/06/13起震車体験
    2023/06/13起震車体験地震だ 冷静に対応 5・6年生 6月13日(火)
    地震を想定した避難訓練の後、5・6年生が起震車体験をしました。新見市消防本部予防課の柴田さんと福田さんが、地震が起こった時の避難の仕方や身を守る行動等を分かりやすく説明してくださいました。子どもたちは、実際に地震の揺れを体験し、防災意識を深めました。
    〇震度6を疑似体験中
    18:07 |
    2023/06/13初泳ぎプールに入り、大喜び 3・4年生
    今日、3・4年生が全学年の先頭をきって、水泳学習を行いました。まずは、水に慣れることから始め、バディを組んでふし浮きの練習、そして、けのびに挑戦しました。先生の指示にきちんと従い、安全に学習することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立刑部小学校 の情報

スポット名
市立刑部小学校
業種
小学校
最寄駅
刑部駅
住所
〒7193504
岡山県新見市大佐永富1592
TEL
0867-98-3404
ホームページ
http://www.ed.city.niimi.okayama.jp/osakabe-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立刑部小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分39秒