2023/07/11
草取りボランティア
草の勝ち
一日も早く梅雨が明けてほしいです。なぜなら、ただでさえ元気な草がさらに勢いを増すから。
6月の運動会には草は一本も生えていなかったはずですが、ちょっと油断をしていたら、一面の真緑になってしまいました。草の元気にはかないません。
本校では、地域からボランティアを募り、定期的に草取りをお手伝いしていただいてます。
ご高齢の方が辞退され、人数が減って困っていましたが、ボランティアの方が、新しくお手伝いしてくださる方を見つけてくださり、本日は6名も集まってくださいました。
おかげで、運動場の緑がだいぶ減りました。
16:53 |
| 投票数(1)
2023/07/10
神代和紙
灯篭に絵を
8月のイベント「かみさま夢風鈴」にむけ、神代和紙保存会の皆さんに、和紙灯篭の絵付けを教わりました。
児童制作の灯篭は、8月13日から16日の間、水車の回りで、灯り(LED)を入れて展示されます。
「雨がふらないといいですねえ」と話しかけたら、「その心配はない」とのこと。和紙には「こんにゃくのり」が塗られていて、雨が降っても大丈夫なんだそうです。逆に雨に濡れた方が、透明感が出てきれいなんだそうな。へ~。神代和紙はすごいです。
15:43 |