R500m - 地域情報一覧・検索

市立神代小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市神郷下神代の小学校 >市立神代小学校
地域情報 R500mトップ >備中神代駅 周辺情報 >備中神代駅 周辺 教育・子供情報 >備中神代駅 周辺 小・中学校情報 >備中神代駅 周辺 小学校情報 > 市立神代小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神代小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-07
    2023/08/03プログラミング学習
    2023/08/03プログラミング学習ドローンも暑さには弱い
    本年度から、新見市全校で、ドローンを用いたプログラミング学習が始まります。
    本日は、新見市のICT支援員さんのご指導を受け、ドローンの扱い方を職員が研修しました。
    教育用とはいえ、モーターを4基、カメラや通信センサーを内蔵して、100グラム以内に収めた精密機械ですので、熱暴走がよく起こります。こまめに電源を切ること、トラブったら再起動することが、トラブルシュートの肝のようです。
    あと、想定した動きとちがう動きが入り、壁に接触、水槽に墜落、なんてトラブルもありそうです。
    タブレットに、動きを指示するブロックを並べて、一連のプログラムを作っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    2023/07/31児童会代表の集い
    2023/07/31児童会代表の集い特別活動の伝統
    第48回新見市児童会代表の集いが行われました。
    本校からは企画委員会児童5名が参加し、各校の取り組みを発表し合ったり、レクレーションの進め方を学んだりしました。
    もう50年も続いている、新見市独自の交流活動です。
    新見市には小規模校が多く、児童数が少ない中で、どのように児童主体の活動を仕組んでいくかは、悩みの種、のはずですが、この交流のおかげで、質の高い活動を継続できています。
    「児童が考えた学校のシンボルマークがある」「『歯磨き集会』『読書集会』などの委員会主催の啓発集会を行っている」「子どもが出店を運営する形のお祭り的な集会活動がある」などの新見市の特別活動の特徴は、児童会代表の集いで広まったものと言えます。
    続きを読む>>>