4年 理科 天気による気温の変化
2年 道徳「どうしてきまりがあるのかな」
1年 体育 遊具遊び
4年 理科 天気による気温の変化
4年生の理科で、天気や時間によって気温がどのように変化するかを調べる学習をしています。時間ごとに決まった場所での気温を測って、1日の気温の変化の仕方を確かめました。また、百葉箱という気温を測る設備の中がどうなっているのかも確かめました。
【4年生】 2025-04-30 16:03 up!
2年 道徳「どうしてきまりがあるのかな」
2年生の道徳で、きまりの大切さについて考えました。教科書のイラストの中で、きまりを守っていない人を見付け、「どうしてきまりを守らないのか」「きまりを守らないとどうなるのか」などをみんなで話し合いました。出てきたキーワードは「みんなが安心して生活できる」です。学校にもたくさんの決まりがありますが、みんなで守って、自分や周りの人の安心した生活につなげてほしいです。
【5年生】 2025-04-30 14:22 up!
1年 体育 遊具遊び
1年生の体育の時間に、校庭にある遊具の使い方を学習しました。学校にはジャングルジムや滑り台、ブランコなど、たくさんの遊具があります。先生から安全な遊び方の説明を聞き、実際に遊んでみました。1年生の子供たちは、先生の説明をよく聞いていて、安全に気を付けながら活動していました。これから、いろいろな遊具を使いながら、外遊びに親しんでいってほしいと思います。
【1年生】 2025-04-30 13:45 up!