3年生 校外学習 安佐南警察署
はぐくむ 4年生「お互い高め合って」
3年生 校外学習 安佐南警察署
社会科「事故や事件から命を守る」の学習で、安佐南警察署に見学に行きました。お巡りさんの仕事や持ちものについてのお話や
警察署では、仕事を分担して地域の安全を守っていることについてのお話などを伺いました。そのほか、白バイやパトカーの説明をしていただき、車両に乗車させていただきました。質問にも答えてくださいました。実際に話を聞いたり、見せていただいたりしたことで学びが深まりました。この後、見学したことをプリントにまとめていきます。
【3年生】 2025-01-16 15:14 up!
はぐくむ 4年生「お互い高め合って」
今年度4年生は、運動会の表現運動で鳴子を使った「YOSAKOIソーラン節」と「群青のダンス」に挑戦しました。練習を行うにあたって、お互い高め合うことができるように、毎回練習の最初に「一人一人が全力を出し切るようにしよう。」と伝えてきました。子どもたちは振り付けを覚えることや、息を合わせることの難しさに悩みながらも、一人一人が全力で練習に取り組むことで、お互いの姿に刺激を受け合い、徐々に迫力のある演技になっていきました。また、授業時間以外でも、手本の動画を見ながら友達同士動きを確認する姿が見られ、よりよい演技になるように支え合っていました。
運動会が終わった後の感想文には、次のようなことを書いている児童がいました。
◯Aくんの「いくぞ」という声を聞いたら、やる気がいっぱいでました。
◯もうYOSAKOIや群青を踊らないのかと思ったら、すごく寂しいです。
運動会当日、緊張したり、やってきたことを発揮できるか不安になったりする子もいましたが、友達が頑張る姿に励まされ、勇気をもらって演技に取り組むことができました。また、表現運動を通して、一人一人が全力を出し、お互い高め合う中で、4年生全員で物事をやり遂げる充実感を得ることができました。
あと3ヶ月でいよいよ高学年。これからも友達同士で刺激を受け合いながら、成長してくれることを願っています。
【はぐくむ】 2025-01-16 15:13 up!
1 / 15 ページ
広島市学校連絡ポータル 利用手順(保護者用)