R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸山小学校

(R500M調べ)
 

市立戸山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    4月12日 下校指導(小学校)
    4月12日 下校指導(小学校)生徒指導規程4月12日 下校指導(小学校)
    今日は下校指導がありました。
    体育館で集まって同じ方面に帰る友達や下校の際に気をつけることを確認しました。
    それから同じ地区に帰るグループごとに、先生と一緒に下校しました。
    みんな、落ち着いた態度で下校することができました。
    【小学校】 2024-04-12 18:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    3月22日 にんじん収穫ボランティア2
    3月22日 にんじん収穫ボランティア23月22日 にんじん収穫ボランティア3月22日 にんじん収穫ボランティア2
    大収穫を祝って、みんなで記念撮影!!
    【中学校】 2024-03-23 13:10 up!
    3月22日 にんじん収穫ボランティア
    とやまっ子農園で10月に種をまいた「にんじん」の収穫を行いました。
    はじめに指導員の先生より抜き方などについてのお話をいただき、その後にんじんを抜いてみると…
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2月5日 第3回桜はりボランティア
    2月5日 第3回桜はりボランティア2月1日・2日 ユニセフ募金2月2月5日 第3回桜はりボランティア
    大休憩に今年度3回目となる「桜はりボランティア」を行いました。
    児童生徒が参加したボランティアを桜の花びらに記入して貼り付ける取り組みですが、第3回目を終えて中央階段が桜の花びらで一足早く満開になりました。
    学校へお越しの際は、是非足を止めていただき満開の桜をご覧になってください!
    【中学校】 2024-02-05 11:37 up!
    2月1日・2日 ユニセフ募金
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    1月16日 学年末試験及び復習テスト
    1月16日 学年末試験及び復習テスト1月16日 学年末試験及び復習テスト
    3年生は今日から3日間、中学校生活最後の定期試験となる学年末試験が始まりました。
    また、1・2年生は今日1日復習テストを行っています。
    どの生徒も集中して取り組んでいます。
    【中学校】 2024-01-16 13:21 up!

  • 2023-12-21
    冬期降雪時における対応について
    冬期降雪時における対応について

  • 2023-12-08
    12月5日 あきまつり(小学校1・2年生)
    12月5日 あきまつり(小学校1・2年生)12月5日 あきまつり(小学校1・2年生)
    小学校1年生が、2年生を招待して
    あきまつりを行いました。
    あきのもので作ったおもちゃや楽器について
    1年生が説明をし、みんなで楽しく遊びました。
    いつもお世話になっている2年生に
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    11月28日 スマホ・ケータイ安全教室
    11月28日 スマホ・ケータイ安全教室はじめてのPTC2はじめてのPTC1体験入学に向けて11月28日 スマホ・ケータイ安全教室
    今日の中学校の道徳では、NTTドコモのインストラクターによる「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで実施し、スマホ・ケータイなどの情報技術の上手な活用とリスクについてグループワークなどを交えて楽しく学ぶことができました。
    また、後半の時間では安佐南警察署の生活安全課の方より実際にあった犯罪事例などをご紹介いただくとともに、フィルタリングの重要生や困ったときにどのように対処をしたらよいかなどを教えていただきました。
    【中学校】 2023-11-28 16:59 up!
    はじめてのPTC2
    親子で協力して素敵なリースが出来上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月16日 第73回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式
    11月16日 第73回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式11月16日 第73回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式
    第73回社会を明るくする運動 作文・標語コンテスト表彰式が安佐南区役所で行われ、本校生徒が最優秀賞を受賞したため、式典に参加しました。
    【中学校】 2023-11-17 18:41 up!

  • 2023-11-12
    11月11日 松の伐採
    11月11日 松の伐採11月10日 第2回進路説明会11月11日 松の伐採
    今日は土曜日ですが、朝から業者の方にお越しいただき松の伐採をしていただきました。
    今回伐採した松の木は、枯れており危険性についてのご指摘をいただいていたことから、児童生徒をはじめ、学校施設をご利用いただくみなさまの安全のため、このような運びとなりました。
    大型のクレーン車も入り、作業時間2時間程度であっという間の作業でした。
    時間にゆとりがあるときに、のんびりと切り株の年輪を数えながら木が見てきた戸山の景色などに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
    【中学校】 2023-11-11 12:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    10月29日 ふれあいまつりに出演しました(小学校4年生)
    10月29日 ふれあいまつりに出演しました(小学校4年生)10月29日 ふれあいまつりに出演しました(小学校4年生)
    数年ぶりに、戸山小学校の4年生が戸山公民館のふれあいまつりに出演することとなりました。
    日曜日にもかかわらず、全員集まってくれました。
    みんな気合い十分です。
    朝、太鼓のセッティングを終えた後、声出しをして準備万端。
    いざ本番。ひとりひとり名前を呼んでもらい、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立戸山小学校 の情報

スポット名
市立戸山小学校
業種
小学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7313271
広島県広島市安佐南区沼田町阿戸3722
TEL
082-839-2006
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0966
地図

携帯で見る
R500m:市立戸山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時33分45秒