7月22日 前期期末試験に向けて(中学生)
7月22日 着衣泳
7月22日 前期期末試験に向けて(中学生)
中学生は9月の期末試験に向けて、8月末からの試験週間の計画作りを行いました。
各教科の目標の点数を決め、その点数を目指して学習計画を立てます。個々によって家に帰る時間、夕食・入浴・睡眠等の時間が異なるので、自分のライフスタイルを書き出して、空いている時間に学習時間を割り当てます。
必ずしも計画通りにはいかないかもしれませんが、目標と計画を立て実行していくことで、なぜ目標が達成できたか、あるいはできなかったかの振り返りもでき、次回に生かされます。
生徒たちは自分だけの計画をしっかり考えながら立てていました。
【中学校】 2024-07-22 14:43 up!
7月22日 着衣泳
今日は中学校3年生が水泳の授業で着衣泳を行いました。
普段の水着での授業と異なり、衣服が水を含み重くなることで泳ぎにくくなることなどの不自由が生じることを実際に体験する機会となりました。
梅雨が明け、夏休み期間には海や川などで遊ぶこともあるかもしれませんが、命を守ることを最優先に、事故などのないよう明後日から始まる夏休みを楽しく過ごしてください。
【中学校】 2024-07-22 10:51 up!