2年生 図画工作科 絵の具をつかって
【1年生】自分で選んだ方法で
【1年生】実習の先生と一緒に!
10月
2年生 図画工作科 絵の具をつかって
久々に絵の具を使って学習しました。筆洗の置き方や,パレット,筆の使い方を思い出しながら,お城に色を付けていきました。水加減に気を付けて,ていねいに色を塗ることができました。
【2年生】 2024-10-10 07:31 up!
【1年生】自分で選んだ方法で
生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習で、自分がつかまえた生き物や動物園で見た動物など、仲良くなった生き物の紹介をしました。
今回は、絵本、ペープサート、絵、クイズ、折り紙工作など、自分で好きな方法を選んで発表をしました。
国語科で学んだ昔話をヒントに絵本に昔話風のお話を作ったり、ペープサートでお話をしたり、友達にクイズを出したり・・・。
聞く側も楽しんで聞く姿が見られました。
【1年生】 2024-10-08 18:25 up!
【1年生】実習の先生と一緒に!
10月7日(月)から梅林小学校に4名の先生方が教育実習に来ています。
1年生にも1名の先生が来られていますが、新しい漢字を教えてもらいました。
子どもたちは一生懸命話を聞いて、ドリルに漢字の練習をしていました。
これからたくさん遊んでもらったり、一緒に勉強をしたりしていきましょうね。
【1年生】 2024-10-08 18:24 up!