梅林小のシンボル
学校保健委員会
【1年生】1年生の思い出を
梅林小のシンボル
気温も上昇し、差し込む日差しにもやっと春を感じるようになりました。梅林地区のシンボル梅の花も大きなつぼみを開き始めました。例年になく寒い日が続き、梅の開花も遅れていましたが、やっと彩りの春を迎えそうです。とはいえ、また来週は気温が下がる予報です。寒暖の差に注意し、健康管理には十分注意し生活しましょう。
【校長室】 2025-02-28 07:40 up!
学校保健委員会
27日(木)、いつも子ども達の健康を見守っていただいている桑原先生、水雲先生、八谷先生、3名の先生ををお迎えし、学校保健委員会を開催しました。保健指導、体力つくり、食育の3つの観点から本校が行っている取組の成果や課題を報告させていただき、その後、感染症の予防など冬場の体力維持に焦点を当て、保護者の皆様も含め意見交換しました。冬場の健康管理は難しいという意見が多いのですが、体力の維持、ウィルスを寄せ付けない環境、口腔内を清潔に保つことなど、それぞれの観点から校医の先生方にはご意見をいただき、実りある会となりました。ありがとうございました。
【校長室】 2025-02-28 07:31 up!
【1年生】1年生の思い出を
1年生の思い出をすごろくにしました。
「入学式はドキドキしたね!」
「小学校のプールは深くてこわかった。でも、泳げるようになってうれしかった。」
季節ごとにどんなことがあったのか友達と話をしながら思い出し、お話しすごろくを作りました。
「ゴールはやっぱり『もうすぐ2年生』か『りっぱな2年生になったよ!』がいいな〜。」
子どもたちの意識も進級に向けて高まっているようです。
すごろくができたら、友達と一緒に遊んでみました。笑顔がたくさん見られました。
【1年生】 2025-02-24 10:17 up!
3月