研究授業
ふわふわことばのべんきょう 青空学級
研究授業
今日は、6年生の学級で研究授業を行いました。
社会科では歴史を学習しています。今日の課題は、どの人物が一番社会の仕組みづくりに貢献したかということでした。子どもたちは、まず人物を選び、その理由を教科書などの資料で調べ、タブレット端末でまとめました。その後、子どもたちは、活発な意見交流をしました。
子どもたちの表情を見ると、とても楽しそうに伸び伸びと学習に向かっていました。
【6年生】 2025-07-10 18:20 up!
ふわふわことばのべんきょう 青空学級
言われるとうれしい言葉は「ふわふわことば」、逆にいやな気持になる言葉は「ちくちくことば」です。
子どもたちは、自分の生活の中の経験を思い起こして、どんな「ふわふわことば」や「ちくちくことば」があるのか考えました。そして、そのときはどんな気持ちになったか思い起こしてみました。
子どもたちはやはり「ふわふわことば」が大好きなようです。これからは「ふわふわことば」をたくさん使えるようになってほしいです。
【青空学級】 2025-07-10 17:57 up!