全校お楽しみ集会
全校お楽しみ集会
全校お楽しみ集会
全校お楽しみ集会
新校舎2階のはてなボックスでは、箱の中に入っているモノを、手探りで「こま」と当てていました。新校舎3階のジャスチャーゲームでは、見事全問正解で盛りあがっていました。あっという間の時間でしたが、各班まとまって行動し、ゲームを楽しむことができました。お互い気持ちを大切にしようとする思いやりの心を、これからも大切にしていってほしいと思います。計画委員のみなさん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-07-11 21:02 up!
全校お楽しみ集会
新校舎一階の100グラム当てゲームでは、100グラムを大幅に超えてしまい、苦戦していました。ストップウオッチゲームでは、9秒35の記録で、50点を獲得していました。
【学校の様子】 2024-07-11 21:02 up!
全校お楽しみ集会
計画委員の児童が、1年から6年生まで全員が楽しめるように、違う学年の友達と仲良くなれるように、いろいろなゲームコーナーを考え、ゲームの説明から、司会進行、後片付けに至るまで、全校お楽しみ集会の企画、運営に頑張っていました。縦割り班の班長(6年生)を中心に、各ゲームコーナーをめぐりました。体育館では、バスケットボールゲームでシュートを決めたり、まと当てゲームに挑戦したり、ストラックアウトでお手玉を、箱の中に入れたりしていました。
【学校の様子】 2024-07-11 21:02 up!