地域情報の検索・一覧 R500m

2月児童朝会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市久松台の小学校 >市立久松台小学校
地域情報 R500mトップ >福山駅 周辺情報 >福山駅 周辺 教育・子供情報 >福山駅 周辺 小・中学校情報 >福山駅 周辺 小学校情報 > 市立久松台小学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立久松台小学校市立久松台小学校(福山駅:小学校)の2024年2月29日のホームページ更新情報です

2月児童朝会
2月22日(木)の朝に,児童朝会がありました。まず,児童会の子があいさつをしてくれました。児童会のあいさつは,いつもその季節に合った内容を考えてくれていて,今回は「風邪が流行っているので,体調に気を付きましょう」ということを伝えてくれました。
次に,パフォーマンスクラブの発表がありました。一年間クラブの時間をかけて内容を考えて練習したもので,本番前には朝や休憩時間も使って練習していました。ダンスをメインに,合間に劇も入れてくれたので,全校児童が大盛り上がりでした。
最後に,児童の表彰をしました。絵やスポーツなどの個人の表彰をした後に,善行児童表彰として,久松台小学校の6年生の表彰がありました。これまでリーダーとして頑張ってきた成果の一つだと思います。このことに自信を持って,残りの小学校生活や中学校で,さらに成長しつづけてほしいと思います。皆さん,おめでとうございました。
2024.  2.22.  子どもの様子を更新しました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立久松台小学校

市立久松台小学校のホームページ 市立久松台小学校 の詳細

〒7200083 広島県福山市久松台1-9-1 

市立久松台小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-08
    2025年広島
    2025

    広島

    原子
    爆弾
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    2025. 5. 1. 2025年度学校要覧を更新しました。
    2025. 5. 1. 2025年度学校要覧を更新しました。
    2025. 4.16. 2025年度学校評価自己評価表を更新しました。

  • 2025-04-19
    2025. 4.16.  2025年度学校評価自己評価表を更新しました。
    2025. 4.16.  2025年度学校評価自己評価表を更新しました。
    2025. 3.25.  2024年度学校評価自己評価表(最終)、2025年度カリキュラムマップ

  • 2025-03-29
    欠席遅刻連絡について
    欠席遅刻連絡について
    これまでフォームで行っていた欠席遅刻の連絡を「すぐーる」のアプリ、もしくはウェブ上の「マイページ」から、当日の午前8時15分までにお願いします。午前8時15分を過ぎて連絡される場合は、電話で直接学校まで連絡してください。
    なかよし作品展
    カリキュラムマップ(2025年度)
    2025. 3.25.  学校評価自己評価表(最終)、2025年度カリキュラムマップ
    2025年度年間行事予定を更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    久松台小学校公式キャラクター
    久松台小学校公式キャラクター
    ピカ
    「みんな元気で笑顔があふれてほしい」という思いで、デザインしたそうです。
    ↓クリックしてみてね!

  • 2024-06-12
    運動会
    運動会
    まぶしい青空が広がる
    5

    25
    日(土),運動会を開催しました。入学・進級して間もない時期にも関わらず,
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024.  5.20.  学校要覧を更新しました。
    2024.  5.20.  学校要覧を更新しました。

  • 2024-04-23
    就任式・始業式・入学式
    就任式・始業式・入学式
    久松台小学校の新しい1年が始まりました。4月8日(月)に,まずは新しく久松台小学校に来て下さった先生方を紹介する就任式を行いました。一人一言ずつ自己紹介をした後に,児童会からお迎えの言葉がありました。
    続けて,1学期の始業式を行いました。小畠校長からは「『助け合う』『嫌なことでも引き受ける』『声をかけ合う』『成長の嬉しさを分かち合う』という4つのキーワードで,みんなで力を合わせてより良い久松台小学校にしていきましょう」という話がありました。
    その後担任発表があり,それぞれの学年に分かれて学年開きを行いました。
    4月9日(火)には,久松台小学校の新しい仲間である,40名の新一年生が入学してきてくれました。
    入学式では,6年生のお兄さん,お姉さんに手を引かれて入場しました。校長からは,「最後まであきらめず,いろんなことにチャレンジして,大きく成長してください。」というあいさつがありました。児童会代表は,「はじめてのことばかりでドキドキすることがあるかもしれません。しかし,困ったときには私たちにいつでも言ってくださいね。」とあいさつしてくれました。1年生は練習をしていないのに,「はい」や「ありがとうございます」と返事するなど,緊張しながらも行儀よく,元気に参加してくれていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    校長室から
    校長室から

  • 2024-03-30
    修了式
    修了式
    3月25日(月)に,1年間のまとめの式である修了式を行いました。校長からは,「皆さんはこの1年間でたくさん成長しました。これからも当たり前のことを続けて,成長していきましょう。」という話がありました。
    続けて,保健主事の藤井教諭からは,「当たり前のことを続けるためには,健康な体が大切です。そのためには,早寝早起き運動を続けることと,交通事故に気を付けましょう。」という話がありました。また,生徒指導主事の石橋教諭からは,「自転車の停める場所が決まっていたり,学校に食べ物を持って来なかったりする決まりは,なぜあるのかを考えましょう。」という話がありました。
    最後に3学期に表彰された児童を紹介しました。この1年間「やってみよう」をテーマにいろいろなチャレンジをすることで,子どもたちはたくさん成長することができました。これも,保護者の方や地域の方が学校を支えてくださったおかげです。ありがとうございました。また来年度も職員一丸となって,子供たちの成長のためにチャレンジしていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    2024.  3.25.  子どもの様子を更新しました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2024年 市立久松台小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年02月29日19時37分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)